傍示本城
別名
所在地 東郷町春木字市場屋敷
遺構等
現状 公民館、宅地
築城年 応永年間(1394頃)
築城者 丹羽右近太夫氏勝
歴代城主 丹羽右近太夫氏勝、次郎三郎氏重
形式 平城
訪城日 2002/8/24
【道案内】


【感想・メモ】
ほうじもとじょう
【歴史】
TOPページへ
東郷町役場の西側を走る県道57号(旧道)で役場から500m程南下した「傍示本」信号を東へと県道36号に入ります。150m程東進した3本目の路地を右折し、50m程南下すると、左手に「傍示本公民館」があります。この付近一帯が城跡です。
公民館のすぐ横に城址碑が建つのみで、周囲は入り組んだ宅地となっています。
応永年間(1394頃)、丹羽氏勝が築城した。後に、岩崎城主・丹羽氏次の弟である丹羽氏重が城主となった。天正12年(1584)、長久手の戦いの際、氏次が小牧へ出陣した留守を預かり岩崎城に居た。そこへ秀吉方の池田勢が攻撃してきたため戦死した。
城跡の地図