城跡の地図
長束屋敷
別名
所在地 愛知県稲沢市長束町沙弥
遺構等
現状
築城年
築城者 長束正家
歴代城主 長束正家
形式 屋敷
訪城日 2003/6/15
【道案内】


【感想・メモ】
なつかやしき
【歴史】
TOPページへ
県道155号「下津」信号を西へと県道62号に入ります。JR東海道本線を陸橋で渡り1km程西進した「小池2」信号を左折します。1km程南下した左手(東)が屋敷跡です。(県道136号から少し北側です)
周囲は一面の田んぼとなっていますが、色んな碑が沢山横に並んでいる所があります。その中に「長束屋敷跡」の碑もあります。実際の屋敷跡は分かっていないようですが、この付近から巨石がいくつか出土したので、その石でこの碑を作ったらしいです。
長束正家は、武勇にも優れていたが、特に数学がよく出来、豊臣秀吉に仕えて財務を担当していた。後に大蔵大輔となり、五奉行の一人として、近江・水口城の城主となった。秀吉死後は秀頼に仕え、関ヶ原の戦いでは西軍・石田三成に味方したため、近江・日野にて殺された。