城跡の地図
大平山城
別名 中郷ノ城
所在地 瀬戸市三沢町1
遺構等
現状 しんど池
築城年
築城者 水野左衛門尉至国
歴代城主 水野
形式 山城
訪城日 2004/6/19
【道案内】


【感想・メモ】
おおひらやまじょう
【歴史】
TOPページへ
堀跡?
県道210号「穴田町西」信号から200m程西進した次の信号を斜め右前方の道へ行きます(五叉路なので注意して下さい)。1.5km程西進した信号を右折し水野川を渡ります。渡り終わるとすぐ道が突き当たるので左折し、1つ目の路地を右折します。道なりに300m程北上すると目の前に池が見えます。この付近が城跡です。
i池の北側の方へ行ってみると、石垣が何段かにあります。一瞬、スッゴーイ!と喜んだのですが、畑として使った時期のものなのかなぁ?雰囲気としては、屋敷跡といった感じなのですが。
志段味郷司で水野高家の4世の孫である水野左衛門尉到国が城主だったといわれる。水野氏は代々北条氏に仕えていたが、後に南朝方となった。文和元年(正平7年 1352)、南朝の新田氏に従い、諸国を転戦し軍功があった水野到顕の叔父が到国である。