| 琴崎城 |
![]() |
| 別名 | 小手先城、内部城 |
| 所在地 | 安芸高田市吉田町小山 |
| 遺構等 | 曲輪、石垣、空堀 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | 南北朝期 |
| 築城者 | 毛利元春 |
| 歴代城主 | 毛利 |
| 形式 | 山城(比60m) |
| 訪城日 | 2007/4/30 |
| 個人宅の背後に登城口があり、了解まで得たのですが、獣用の罠があちこちにあるということで、危険だからやめました。 |
| ことざきじょう |
| 国道54号「山手」信号を南へと県道318号に入り、700m程南下して江の川を渡ります。そこから400m程進んで右折し、700m程南下した右手の山が城跡です。 |
| 南北朝争乱期に、毛利氏4代・元春が足利尊氏に背き、文和元年(正平7、1352)、この城に籠もって尊氏方の安芸国守護武田氏信と戦った。築城したといわれる。 |