城跡の地図
美濃本郷城

別名 池田城
所在地 池田町本郷397−1
遺構等 土塁、空堀、碑
現状 公園、宅地
築城年 南北朝期
築城者 土岐頼忠
歴代城主 土岐
形式 平城
訪城日 2003/4/12
【道案内】

【感想・メモ】
みのほんごうじょう
【歴史】
TOPページへ
水路
空堀
国道417号「本郷」バス停付近の「本郷北」信号(光慶寺の北方)を西へと県道254号へ入り、300m程西進し左折するとすぐ案内板があり、右手に城址公園があります。この付近一帯が城跡です。
この城址公園は、本丸の一部と天守台と伝えられる櫓台の一部が残っていて、櫓台の上に石碑がありました。また、付近を歩いてみたら、かつては堀だったのでは?と思わせる水路や、光慶寺の裏手には、土塁だったとおぼしきものがありました。
南北朝期、土岐頼忠が築城したといわれる。その子・頼益は尾張萱津へ移った。その後、豪族・国枝為助が居城したが、為助から数えて5代後の国枝修理亮政盛は、関ヶ原の戦いで西軍に属したため、本郷城は東軍に焼き払われ廃城となった。