| 田上館 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 金沢市田上町下田上 |
| 遺構等 | 曲輪、空堀 |
| 現状 | 榊原神社(神明社) |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2007/7/26 |
| たがみやかた |
| 県道22号(山側環状道路)「田上町」信号を東へ入り、100m程東進した左手に「榊原神社」があります。ここが館跡です。 |
| 神社の社殿に向かって右手、東〜北にかけてL字型に空堀があります。神社の西と南は崖となり、浅野川の河岸段丘上に位置しています。 |
| 長享2年(1488)、長享の一揆において、富樫正親に殉じたとされる金子田上入道の館跡といわれる。 |