| 堀切館 | 
|  | 
| 別名 | 堀切城 | 
| 所在地 | 黒部市天神新 | 
| 遺構等 | |
| 現状 | 倉庫(作業場)、天神新公民館 | 
| 築城年 | 戦国期 | 
| 築城者 | 桑崎筑前守 | 
| 歴代城主 | 桑崎 | 
| 形式 | 館 | 
| 訪城日 | 2006/7/28 | 
| ほりきりやかた | 
| JR北陸本線「黒部駅」から北東へ約700m。黒部駅前から県道120号で東進します。200m程東進した「天神新」信号を左折し、300m程北上すると道が突き当たります。この右手前方の倉庫になっている付近から、ここから左折して1本目の路地を右折した突き当たりの「天神新公民館」付近にかけてが館跡です。公民館に駐車スペースがあります。 | 
| 公民館付近には遺構は何もなく、倉庫の方へと行ったら、数人の人の声が聞こえてきて、仕事の邪魔をしてはいけないと思い、こちらの方は遠方から眺めていました。倉庫付近だけ微かに土地が高くなっている以外、特に何もありませんでした。 | 
| 戦国期、桑崎筑前守が居住した館といわれる。永禄7年(1564)、上杉氏のために落城した。 |