山椒太夫屋敷
【道案内】
城跡の地図

国道を走っていたら看板が見えたので寄ってみました。少し登ると石碑や祠があり、石棺と思われる古墳跡もあります。山椒太夫は伝説の人かと思うのだけれど、これは城に入れてもいいのだろうか?付近には「安寿と厨子王」関連の地もあるのですが、私は「山椒太夫」も「安寿と厨子王」もどういう話かサッパリ分からず。
【感想・メモ】

別名
所在地 京都府宮津市石浦
遺構等 碑、説明板
現状 山林
築城年 11世紀
築城者 山椒太夫
歴代城主 山椒太夫
形式 屋敷
訪城日 2011/4 感想
国道178号を北上して舞鶴市から宮津市へ入ってすぐ左手に「山椒太夫屋敷跡」の看板が見えてきます。この左丘陵上が屋敷跡で、付近余白に駐車しました。
この付近には古墳が多く古くから集落があったようで、山椒太夫はこの地に屋敷を構え、三庄を押領し栄えていたとの伝説がある。在地荘官として交通の要地である由良湊にて領民を支配し、周辺には山椒太夫の物見台や城島という別荘・馬場などがあったと伝えられる。

現地説明板参照
【歴史】
さんしょうだゆうやしき
TOPページへ