城跡の地図

千貫櫓

大阪城
さすが三名城の一つと言われるだけあって、とにかく広い!内濠、外濠が周囲を巡り、石垣や城門、櫓など見所盛り沢山。復興天守は秀吉時代のものを再建したと聞いたのだけど、何故か白いんですねぇ。
【感想・メモ】
JR大阪環状線「大阪城公園駅・森ノ宮駅」、地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅・森ノ宮駅」、地下鉄中央線「森ノ宮駅」などが最寄駅です。
詳しくはこちらをご覧下さい・・・「大阪城天守閣」

秀頼・淀自刃の地の碑

一番櫓

織田信長に抵抗した一向宗の石山本願寺があった場所に、豊臣秀吉が天正11年(1583)から15年の歳月を費やして築城した。しかし、大阪冬の陣・夏の陣にて大阪城は徹底的に破却され、現在の大阪城は江戸幕府の手によって元和6年(1620)から約10年かけて築かれたものである。大阪城は、徳川将軍が城主だが、実際には居城せずに大坂城代が置かれた。
【歴史】
TOPページへ

焔硝蔵

六番櫓と南外堀

石山本願寺推定地

大手門

別名 大坂城、錦城
所在地 大阪府大阪市中央区大阪城
遺構等 復興天守、門、櫓、石垣、堀、土塁、
井戸、焔硝蔵、金蔵
現状 大阪城公園
築城年 天正11(1583)
築城者 豊臣秀吉
歴代城主 豊臣秀吉・秀頼、松平忠明、徳川
形式 平城
訪城日 2011/2 感想
【道案内】

おおさかじょう