城跡の地図
八幡山城
別名
所在地 兵庫県丹波市柏原町柏原
遺構等 曲輪、堀切
現状 八幡神社
築城年 天正6(1578)
築城者 明智光秀
歴代城主 明智
形式 山城
訪城日 2006/10/9 感想
【道案内】


【感想・メモ】
はちまんやまじょう
【歴史】
TOPページへ
JR福知山線「柏原駅」から北東へ約300m。国道176号と県道290号が交差する「柏原下町」信号から200m程南下した2本目の路地を左折します。300m程東進した突き当りが「五社稲荷神社」で、その南側に「八幡神社」があります。この八幡神社からすぐ北東の裏山が城跡です。神社麓に駐車場があります。
八幡神社は三重塔が目印です。神社は既に城域で、曲輪跡です。神社の三重塔のすぐ背後に堀切(といっても道になっています)があり、そこから北に主郭がありますが、結構藪だったので行くのをやめちゃいました。
天正6年(1578)、明智光秀が築城した。信長より丹波平定の命を受けた光秀は、金山城を築いて拠点としていたが、氷上郡の橋頭堡として柏原八幡社殿を壊し、ここに新しく城を築いた。丹波平定後の天正10年(1582)、堀尾茂助吉晴が社殿を再建させた。