| 御所山城 |
![]() |
| 別名 | |||
| 所在地 | 神奈川県小田原市早川 | ||
| 遺構等 | 曲輪、土塁、堀切、虎口 | ||
| 現状 | 山林 | ||
| 築城年 | |||
| 築城者 | |||
| 歴代城主 | |||
| 形式 | 山城(比90m) | ||
| 訪城日 | 2007/10/7 | 感想 | ○ |
![]() |
| 登城口から60m程進むと太閤道とぶつかるので、そこから太閤道を進みます。200m程進んで左手の斜面を直登すると城跡です。城跡は、東郭・西郭の2つの郭に分かれ、どちらの郭も北側に虎口があり、土塁が巡っています。西郭の西側には南北に堀があります。こじんまりしたお城で遺構はほぼ完存なのですが、全体に藪で見通しが悪く、随分と土も堆積しているのが残念です。 |
| みところやまじょう |
| ターンパイクで早川口から9km程南西へ進むと左手に「桜山駐車場」があります。この駐車場に車は停め、駐車場から道路を渡った所が登城口です。 |
| 昭和59年(1984)に発見されたお城で、詳細不明。 |