守山城
願成就院には北条時政と足利公方茶々丸の墓があり、北山麓には堀越御所があります。登城道は遊歩道として整備されていて歩きやすく、山頂には展望台があり、眺望がとても良いです。途中、木橋が架かっている所は堀切です。また、東尾根の山中に入り込むと、堀切が3条ありました。

伊豆箱根鉄道「伊豆長岡駅」から北西へ約1km。願成就院背後の守山が城跡で、お寺に参拝者用駐車場があります。登り口は、お寺の西約150m・韮山西幼稚園の南西方向(右写真、頂上まで454m)か、山の北西・狩野川沿いの西公園からの2つあります。
室町時代、将軍足利義政の実弟・政知が築城したと思われ、山麓にある堀越御所の詰め城と思われる。延徳3年(1491)、政知病没後に跡を継いだ茶々丸は継母、義弟、重臣らを殺害し混乱状態となった。そこで、興国寺城の北条早雲が伊豆侵攻を企て、堀越御所を攻めた。その際、茶々丸は守山城に籠ったが、山麓の願成就院で自刃したといわれる。

参考資料
『静岡県の中世城館跡』静岡県教育委員会発行
『日本城郭大系』新人物往来社発行

東尾根の堀切

守山自然公園遊歩道
入口の標柱

遠景


【道案内】
登城口の地図
【歴史】
城跡の地図
別名 大森山城
所在地 静岡県伊豆の国市(韮山町)寺家字守山
遺構等 曲輪、堀切
現状 山林(願成就跡背後)
築城年 長禄2(1458)
築城者 足利政知
歴代城主 足利氏
形式 山城(比高90m)
登城口から主郭まで約10分
訪城日 2009/2 感想
【感想・メモ】
もりやまじょう
TOPページへ