丹羽長秀屋敷 |
![]() |
別名 | |
所在地 | 名古屋市西区児玉3丁目 |
遺構等 | 碑 |
現状 | 白山神社 |
築城年 | |
築城者 | 丹羽五郎左衛門長秀 |
歴代城主 | 丹羽 |
形式 | 平城 |
訪城日 | 2003/6/7 |
にわながひでやしき |
地下鉄鶴舞線「浄心駅」から西へ約750m。国道22号「押切町」信号を北へ入り、西区役所の東側を800m程北上します。「天神山」信号を左折し300m程西進し、「押切公園西」信号を越えた次の路地を右へ入ります。200m程北上して、右手に「児玉小学校」がある所を左折します。すると右手に「白山神社」があります。ここが屋敷跡です。 |
神社に、屋敷跡を示す石碑が建っています。 |
丹羽五郎左衛門長秀は、本能寺の変(1582)の後、秀吉と結んで明知光秀を滅ぼすなど、数々の功績を挙げた。 |