|
|
 |
| 別名 |
|
| 所在地 |
鳥取県大山町名和85 |
| 遺構等 |
碑 |
| 現状 |
宅地 |
| 築城年 |
不詳 |
| 築城者 |
名和氏 |
| 歴代城主 |
名和氏 |
| 形式 |
館 |
| 登城時間 |
|
|
|
|
|
| 【道案内】 |
城跡の地図 |
|
|
|
|
| 長綱寺から西へ約150m。「道の駅 大山恵みの里」西側道路を900m程南下すると左手に長綱寺がありますが、ここを右折します。すぐの突き当りを右折し、70m程西進した左手が館跡です。 |
| 【感想・メモ】 |
| 館跡は公園整備され、標柱や石碑が立っています。菩提寺である長綱寺、その裏山に名和一族郎党の墓、寺の北西方向に名和一族が弓矢の修練に使用した的といわれる的石があるので寄ってみると良いでしょう。 |
|
【歴史】 |
| 名和氏2代の館跡。「又太郎屋敷」または「デーノヤシキ(殿の屋敷)」と呼ばれているようで、館の前に流れる東谷川を天然の堀としていた。 |
| 【参考資料】 |
|
|
|
|