| 槻下豪族館 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 鳥取県琴浦町(東伯町)槻下 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 館 |
| 訪城日 | 2007/5/2 |
| 碑と遠景 |
![]() |
| つきのしたごうぞくやかた |
| JR山陰本線「浦安駅」から南東へ約2.5km、槻下神社の北東。県道204号で槻下地区に入ると「槻下豪族館跡」の案内があります。標柱の所から見える竹薮が館跡で、入口に説明板があり、付近に駐車可能です。 |
| 城跡内は竹薮になっていますが、見応えのある土塁と堀がとてもよく残っています。しかも、館はかなり広かったみたいで、あちこちに曲輪が区画してありました。思いがけず立派な館跡が見られて、とても満足しました。 |
| 鎌倉時代の豪族の館跡である。 |