| 小丸山城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 七尾市馬出町 |
| 遺構等 | 空堀、石垣、曲輪、碑、説明板 |
| 現状 | 小丸山公園 |
| 築城年 | 天正10(1582) |
| 築城者 | 前田利家 |
| 歴代城主 | 前田 |
| 形式 | 平山城 |
| 訪城日 | 2002/11/2 |
![]() |
![]() |
| こまるやまじょう |
| 鳥瞰図(現地説明板より) |
| JR七尾線「七尾駅」から北西へ約650m。国道249号で七尾駅北方から650m程西進した道路沿い右手の小丸山公園が城跡です。公園に無料駐車場が完備されています。また、この小丸山公園のすぐ北西(隣)にある西光寺には、七尾城の移築門があります。 |
| 国道249号に面した入口に、大河ドラマ「利家とまつ」の時設置されたお城の説明板ありました。園内には本丸を中心に3つの曲輪と堀切が残っています。本丸には、まつの方が大きく見える「利家とまつ」の像があり絶句。園内の紅く染まった木々など紅葉が堪能でき、城跡よりそっちに満足?一番北東に突き出た部分は、下から見ると、上の方がこんもりした山で、途中から真っ直ぐ切られて変な形でした。 |