| 猿岡城 |
![]() |
| 別名 | 猿岡山城、秋葉山城、粉河城 | ||
| 所在地 | 和歌山県紀の川市(粉河町)粉河秋葉山 | ||
| 遺構等 | 碑、説明板 | ||
| 現状 | 秋葉山公園 | ||
| 築城年 | 天正15(1587) | ||
| 築城者 | 藤堂高虎 | ||
| 歴代城主 | 藤堂高虎 | ||
| 形式 | 丘城 | ||
| 訪城日 | 2005/3/18 | 感想 | − |
| さるおかじょう |
| JR和歌山線「粉河寺駅」から北へ約1.1km。粉河寺の南側の山が城跡で、周辺に有料駐車場(500円)がたくさんあります。 |
| 城跡は現在、秋葉山公園となっています。粉河寺から歩いて登っていくと、突然山の中に入っていきます。山頂の公園には城址碑と説明板がありますが、遺構は何も無く、城跡だったのが嘘のようです。粉河寺は落ち着いていて、ゆったりしていてとっても良い雰囲気です。お庭もステキだし。すっかり気に入りました。 |
| 天正15年(1587)、藤堂高虎が築城した。高虎は天正8年の三木城攻めの戦功により、秀吉からこの地を与えられた。文禄3年(1594)、朝鮮出兵で高虎が出陣した後、城主を迎えることはなかった。 |