| 幸谷城 |
![]() |
| 幸谷城は宅地開発や新松戸駅と武蔵野線敷設のために土取りされてしまい、遺構はありません。『千葉県所在中近世城館跡詳細分布調査報告書』によると武蔵野線の北側にお城があったようですが、西方にある赤城神社付近が城跡ともいわれているようです。 |
| 別名 | |||
| 所在地 | 千葉県松戸市幸谷 | ||
| 遺構等 | |||
| 現状 | 宅地 | ||
| 築城年 | 天文6年(1537) | ||
| 築城者 | 高城胤吉 | ||
| 歴代城主 | 斎藤氏 | ||
| 形式 | 平山城 | ||
| 訪城日 | 2010/6 | 感想 | × |
| こうやじょう |
| JR常磐線・武蔵野線「新松戸駅」から東南東へ約450m。小金南中学校から西へ約200m付近が城跡です。 |