| 中ノ城 |
![]() |
| お寺の西側に上がっていく道があり、上り切ると主郭で畑になっています。この北側と西側下に堀切があり、「こうざき自然遊歩道」が通っています。 |
| 別名 | |||
| 所在地 | 千葉県神崎町並木 | ||
| 遺構等 | 曲輪、堀切 | ||
| 現状 | 神宮寺背後の山林、畑 | ||
| 築城年 | |||
| 築城者 | |||
| 歴代城主 | |||
| 形式 | 丘城(比30m) | ||
| 訪城日 | 2010/1 | 感想 | △ |
| なかのじょう |
| JR成田線「下総神崎駅」から西北西へ約800m。国道356号「神崎駅入口」信号から300m程北上した次の信号を左折します。300m程西進した突き当りを左折し、600m程道なりに西南へ進むと右手に神宮寺があります。この背後が城跡で、神宮寺に駐車可能です。 |