| 品川氏館 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 品川区西品川3丁目 |
| 遺構等 | |
| 現状 | 貴船神社 |
| 築城年 | 鎌倉時代 |
| 築城者 | 品川氏 |
| 歴代城主 | 品川 |
| 形式 | 館 |
| 訪城日 | 2008/5 |
| 大崎駅からてくてく歩いたので、小高い丘上にあることは分かったけど、特に何もありません。推定地だから、こんなもんかな。 |
| しながわしやかた |
| 「大崎駅」から南南西へ約500m。三木小学校のすぐ西側にある貴船神社が館跡です。 |
| 大井氏の庶流品川氏の館跡といわれる。品川氏は鎌倉幕府の有力御家人だったが、応永31年(1424)、鎌倉公方足利持氏の命で館周辺以外の所領を没収され、以後歴史の表舞台から姿を消した。 |