| 城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
| 久川城 |
南会津町 |
青柳字小丈山 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、碑、説明板 |
平山城 |
 |
| 西館 |
南会津町 |
古町舘跡 |
土塁、堀跡、碑 |
館 |
△ |
| 東館 |
南会津町 |
古町舘跡 |
土塁、碑 |
館 |
△ |
| 和泉田城 |
南会津町 |
和泉田 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城(比190m、標659m) |
△ |
| 田部原館 |
南会津町
(田島町) |
田島田部原 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
館 |
○ |
| 田島陣屋 |
南会津町
(田島町) |
田島字後原甲 |
碑、説明板 |
陣屋 |
- |
| 鴫山城 |
南会津町
(田島町) |
田島字愛宕山 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、門跡、井戸、碑、説明板 |
山城 |
★ |
| 叶津番所 |
只見町 |
叶津字居平456 |
住宅、説明板 |
番所 |
○ |
| 水久保城 |
只見町 |
只見沼田 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比320m、標705m) |
△ |
| 梁取館 |
只見町 |
梁取 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比80m、標544m) |
|
| 玉縄城 |
金山町 |
梁取 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比190m、標484m) |
△ |
| 宮崎館 |
金山町 |
中川 |
曲輪、堀切、説明板 |
丘城 |
△ |
| 横田中丸城 |
金山町 |
横田 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比225m、標547m) |
△ |
| 山ノ内屋敷 |
金山町 |
横田居平 |
曲輪、土塁、説明板 |
館 |
△ |
| 大塩中山城 |
金山町 |
大塩上ノ山 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比220m、標565m) |
|
| 鴫ヶ城 |
三島町 |
西方 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城 |
○ |
| 鳥海館 |
三島町 |
大谷 |
曲輪、堀切 |
山城(比50m、標360m) |
|
| 岩谷城 |
三島町 |
滝谷 |
曲輪、土塁、堀切、石垣 |
山城(比80m、標326m) |
○ |
| 赤館 |
会津美里町 |
旭三寄赤舘 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城(比60m、標340m) |
△ |
| 向羽黒山城 |
会津美里町
(会津本郷町) |
船場 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、石積み、枡形虎口、碑、説明板 |
山城(比184m) |
★ |
| 金上館 |
会津坂下町 |
金上字館 |
土塁、堀跡 |
館 |
△ |
| 陣ヶ峯城 |
会津坂下町 |
宇内 |
曲輪、二重空堀、土塁、碑 |
平城 |
◎ |
| 束松峠の防塁 |
会津坂下町 |
|
碑 |
防塁 |
- |
| 笈川館 |
湯川村 |
笈川字館 |
土塁 |
館 |
△ |
| 浜崎城 |
湯川村 |
浜崎 |
土塁、横堀、碑、説明板 |
平城 |
○ |
| 北田城 |
湯川村 |
堂畑 |
土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 駿河館 |
喜多方市 |
慶徳町新宮 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 新宮城 |
喜多方市 |
慶徳町新宮 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 慶徳城 |
喜多方市 |
慶徳町 |
なし |
平城 |
× |
| 青山城 |
喜多方市 |
上三宮町上三宮 |
曲輪、土塁、空堀、土橋、説明板 |
山城(比10m) |
○ |
| 下遠田館 |
喜多方市
(塩川町) |
塩川町遠田字館ノ腰 |
土塁、堀跡 |
館 |
△ |
| 新井田館 |
喜多方市
(塩川町) |
塩川町新江木字新井田 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 鏡ヶ城 |
喜多方市
(塩川町) |
塩川町源太屋敷字前畑 |
土塁 |
館 |
△ |
| 常世館 |
喜多方市
(塩川町) |
塩川町常世与西町 |
土塁、堀跡 |
館 |
△ |
| 岩尾城 |
喜多方市
(熱塩加納村) |
熱塩加納町字岩尾 |
なし |
館 |
× |
| 猪苗代城 |
猪苗代町 |
古城町 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、井戸、説明板 |
山城(比28-30m) |
★ |
| 鶴峯城 |
猪苗代町 |
鶴峰西 |
曲輪、土塁、堀切、石積み |
山城 |
○ |
| 母成峠 |
猪苗代町 |
蚕養 |
土塁、砲台 |
防塁 |
○ |
| 島村館 |
会津若松市 |
河東町福島字島原 |
土塁、水堀跡 |
館 |
△ |
| 会津若松城 |
会津若松市 |
追手町 |
模擬天守、曲輪、土塁、空堀、水堀、石垣、碑、説明板 |
平台城 |
 |
| 神指城 |
会津若松市 |
神指町高瀬 |
曲輪、土塁、石積み、堀跡、説明板 |
平城 |
○ |
| 飯盛山城 |
会津若松市 |
|
曲輪 |
山城 |
△ |
| 小田山城 |
会津若松市 |
門田町黒岩 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城 |
○ |
| 藤倉館 |
会津若松市 |
河東町倉橋字藤倉 |
土塁、水堀、説明板 |
館 |
△ |
| 塩生館 |
下郷町 |
|
曲輪、土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 九々布城 |
下郷町 |
中妻 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城 |
○ |
| 中妻館 |
下郷町 |
中妻 |
曲輪、土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 馬入峠堡塁 |
天栄村 |
更目木 |
土塁、横堀 |
防塁 |
| 檜原城 |
北塩原村 |
檜原 |
曲輪、土塁、空堀、竪堀、堀切、虎口、説明板 |
山城(比130m) |
◎ |
| 柏木城 |
北塩原村 |
大塩字柏木城 |
曲輪、土塁、空堀、石積み、虎口、馬出、説明板 |
山城 |
○ |
| 綱取城 |
北塩原村 |
北山上ノ台 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、説明板 |
山城(比130m、標392m) |
○ |
| 大鳥城 |
福島市 |
飯坂町舘ノ山 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、碑、説明板 |
山城(比120m) |
○ |
| 福島城 |
福島市 |
杉妻町 |
庭園跡、土塁、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 大森城 |
福島市 |
大森字城山 |
曲輪、土塁、空堀、模擬櫓、碑、説明板 |
山城(比60m) |
◎ |
| 古舘 |
福島市 |
飯坂町古舘 |
説明板 |
平城 |
- |
| 椿館 |
福島市 |
渡利転石 |
なし |
山城(比80m、標143m) |
× |
| 土合館 |
福島市 |
松川町土合舘 |
曲輪、堀切、説明板 |
丘城(220m/40m) |
△ |
| 八丁目城 |
福島市 |
松川町伊藤 |
|
山城(251m/60m) |
|
| 鎌田館 |
福島市 |
鎌田古舘18 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 二本松城 |
二本松市 |
郭内3丁目 |
曲輪、土塁、空堀、復元門、復元石垣、井戸、碑、説明板 |
平山城(比120m) |
◎ |
| 田地ヶ岡館 |
二本松市 |
塩沢町1丁目 |
土塁、横堀、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 大壇口古戦場 |
二本松市 |
向原 |
説明板 |
古戦場 |
- |
| 供中口古戦場 |
二本松市 |
油井供中 |
説明板 |
古戦場 |
- |
| 粟ノ須古戦場 |
二本松市 |
沖一丁目 |
説明板 |
古戦場 |
- |
| 小浜城 |
二本松市 |
小浜新町 |
曲輪、堀切、石垣、碑、説明板 |
山城 |
△ |
| 宮森城 |
二本松市 |
小浜殿原 |
曲輪、碑、説明板 |
山城 |
△ |
| 小手森城 |
二本松市 |
針道愛宕森 |
曲輪、堀切、石垣、説明板 |
山城 |
△ |
| 桑折西山城 |
桑折町 |
万正寺本丸 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、石積み、移築門、碑、説明板 |
山城(比90m) |
★ |
| 伊達崎城 |
桑折町 |
伊達崎西舘 |
土塁、空堀、説明板 |
平山城 |
△ |
| 阿津賀志山防塁 |
国見町 |
大木戸、西大枝原前 |
竪土塁、竪堀、説明板 |
山城(防塁) |
◎ |
| 石母田城 |
国見町 |
石母田舘ノ内 |
土塁、横堀、碑、説明板 |
平城 |
△ |
| 藤田城 |
国見町 |
山崎北古舘 |
土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
| 梁川城 |
伊達市 |
梁川町鶴ケ岡 |
本丸庭園、土塁、復元石垣、説明板 |
平山城 |
△ |
| 大枝城 |
伊達市 |
梁川町東大枝 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
丘城(比40m) |
△ |
| 住吉館 |
伊達市 |
梁川町東大枝 |
曲輪、土塁、横堀(水堀)、説明板 |
平城 |
○ |
| 保原陣屋 |
伊達市 |
保原町 |
移築門 |
陣屋 |
△ |
| 霊山城 |
伊達市 |
霊山町石田宝司沢 |
曲輪、土塁、説明板 |
山城 |
△ |
| 懸田城 |
伊達市 |
霊山町掛田西舘 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城 |
△ |
| 月見館 |
伊達市 |
月舘町布川中堀 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 人取橋古戦場 |
本宮市 |
青田戸ノ内 |
碑、説明板 |
古戦場 |
- |
| 観音堂山陣場 |
本宮市 |
本宮山田 |
|
陣場 |
× |
| 本宮城 |
本宮市 |
本宮舘ノ越 |
説明板 |
丘城 |
- |
| 岩角城 |
本宮市 |
和田東屋口 |
|
丘城 |
× |
| 瀬戸川館 |
本宮市 |
仁井田桝形 |
碑、説明板 |
陣城 |
- |
| 稲村城 |
須賀川市 |
稲字御所館 |
曲輪、土塁 |
平台城(比15m) |
△ |
| 長沼城 |
須賀川市 |
長沼字殿町 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、石垣、碑、説明板 |
山城(比39m) |
◎ |
| 須賀川城 |
須賀川市 |
諏訪町・本町 |
碑 |
平山城 |
- |
| 愛宕山館 |
須賀川市 |
愛宕山 |
曲輪、土塁、横堀 |
平山城(比30m、標278m) |
○ |
| 高玉城 |
郡山市 |
熱海町高玉北梨子平 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城 |
○ |
| 安子ヶ島城 |
郡山市 |
熱海町安子島舘前 |
碑、説明板 |
平城 |
- |
| 山王山陣場 |
郡山市 |
富久山町久保田山王舘4−1 |
|
陣場 |
× |
| 福原館 |
郡山市 |
日和田町八丁目戸ノ内 |
土塁、横堀 |
館 |
△ |
| 篠川城 |
郡山市 |
安積町笹川 |
土塁、横堀、碑 |
平山城 |
△ |
| 水神館 |
郡山市 |
富田町上赤沼 |
曲輪、土塁、説明板 |
丘城 |
△ |
| 郡山城 |
郡山市 |
桜木1丁目 |
なし |
平城 |
× |
| 成山城 |
郡山市 |
成山町 |
曲輪、横堀、説明板 |
丘城 |
△ |
| 鞍馬城 |
郡山市 |
湖南町赤津北町 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比30m) |
△ |
| 守山城 |
郡山市 |
田村町守山字三の丸 |
土塁、横堀、石垣、説明板 |
平城 |
○ |
| 鞍馬城 |
郡山市 |
湖南町赤津北町 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比30m) |
△ |
| 大平城 |
郡山市 |
大平町大平 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
山城 |
○ |
| 阿久津館 |
郡山市 |
阿久津町舘側 |
曲輪 |
館 |
△ |
| 木村館 |
郡山市 |
西田町木村南 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城 |
△ |
| 高倉城 |
郡山市 |
日和田町高倉字高倉 |
曲輪、土塁 |
山城(320m/100m) |
△ |
| 小屋山館 |
白河市 |
旗宿字西山 |
曲輪、土塁、横堀、土橋 |
山城(比60m) |
○ |
| 関川寺館 |
白河市 |
愛宕町 |
土塁、横堀、説明板 |
館 |
△ |
| 三森館 |
白河市 |
表郷三森 |
曲輪、横堀、堀切、馬出 |
山城 |
○ |
| 白河関 |
白河市 |
旗宿字関ノ森 |
土塁、空堀、碑、説明板 |
関所 |
◎ |
| 白川城 |
白河市 |
藤沢山 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
山城(比100m) |
〇 |
| 小峰城 |
白河市 |
郭内 |
復元三重櫓、曲輪、土塁、空堀、石垣、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 新地山城 |
白河市 |
借宿 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城 |
◎ |
| 石阿弥陀防塁 |
白河市 |
白坂石阿弥陀 |
土塁、横堀 |
防塁 |
○ |
| 藤山館 |
白河市 |
東釜子長峯 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、説明板 |
丘城(比20m) |
○ |
| 高野館 |
白河市 |
東栃本下本郷 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城(比10m) |
○ |
| 伊賀館 |
泉崎村 |
関和久関和神社1 |
曲輪、土塁、横堀 |
平山城 |
△ |
| 観音山城 |
矢吹町 |
根宿 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
◎ |
| タカナシ館 |
矢吹町 |
本城舘 |
曲輪、土塁、説明板 |
丘城 |
△ |
| 滑津館 |
中島村 |
滑津字代畑 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
△ |
| 後山館 |
中島村 |
二子塚後山 |
|
丘城 |
|
| 赤坂館 |
鮫川村 |
赤坂 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、説明板 |
山城 |
○ |
| 棚倉城 |
棚倉町 |
棚倉字城跡 |
曲輪、土塁、空堀、水堀、移築門、碑、説明板 |
台城 |
◎ |
| 赤館 |
棚倉町 |
棚倉 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
台城(比50m) |
○ |
| 中丸館 |
棚倉町 |
板橋 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
平城 |
○ |
| 寺山館 |
棚倉町 |
寺山 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、説明板 |
山城(比130m、標364m) |
 |
| 八槻館 |
棚倉町 |
八槻字大宮 |
土塁、横堀 |
|
△ |
| 千国館 |
棚倉町 |
山際字仙石 |
|
山城 |
× |
| 三上館 |
棚倉町 |
岡田字入沢 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 金井館 |
棚倉町 |
寺山字長畑 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 羽黒城 |
塙町 |
塙城山 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城 |
△ |
| 狐屋館 |
塙町 |
川上字花園 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城 |
○ |
| 銚子館 |
塙町 |
板庭字大苗田 |
曲輪、土塁 |
居館 |
△ |
| 中野平館 |
塙町 |
常世中野字平館 |
曲輪、土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 米山城 |
塙町 |
台宿字中稲沢 |
|
山城 |
× |
| 太鼓館 |
塙町 |
西河内字太鼓館 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 東館 |
矢祭町 |
東館 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城 |
○ |
| 臥龍城 |
玉川村 |
竜崎糀屋 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
△ |
| 藤田城 |
玉川村 |
中野矢ノ内 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
丘城(比30m、標324m) |
○ |
| 三芦城 |
石川町 |
下泉 |
曲輪、土塁 |
山城 |
○ |
| 一夜館 |
石川町 |
赤羽陳場 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城(比18m、標297m) |
◎ |
| 浅川城 |
浅川町 |
城山 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比120m、標408m) |
○ |
| 白石館 |
浅川町 |
里白石出シ |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
丘城 |
△ |
| 中里館 |
浅川町 |
中里古屋敷 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
山城(比70m、標380m) |
○ |
| 常葉城 |
田村市 |
常葉町常葉舘 |
曲輪、土塁、堀切、模擬天守、移築門、碑、説明板 |
山城(比80m、標536m) |
△ |
| 栗出城 |
田村市 |
大越町栗出泉田 |
曲輪、堀切 |
丘城 |
△ |
| 大越城 |
田村市 |
大越町上大越蟹沢 |
曲輪、土塁、堀切、井戸、説明板 |
山城 |
○ |
| 船引城 |
田村市 |
船引町船引南町通 |
曲輪 |
山城 |
△ |
| 三春城 |
三春町 |
大町 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、碑、説明板 |
平山城(比80m) |
○ |
| 田村月斎館 |
三春町 |
六升蒔 |
曲輪 |
館 |
△ |
| 西方館 |
三春町 |
西方中ノ内 |
曲輪、土塁 |
館 |
△ |
| 小野城 |
小野町 |
小野新町美売 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城 |
○ |
| 新地城 |
新地町 |
谷地小屋字館前 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
山城(比36mm) |
○ |
| 駒ヶ嶺城 |
新地町 |
新地町駒ヶ嶺舘 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、説明板 |
山城(比40m、標55m) |
★ |
| 中村城 |
相馬市 |
中村字北町 |
曲輪、土塁、空堀、水堀、堀切、城門、碑、説明板 |
平台城 |
◎ |
| 熊野堂城 |
相馬市 |
中野字黒木田 |
曲輪跡、碑 |
台城 |
△ |
| 黒木城 |
相馬市 |
黒木字西館 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比12m) |
△ |
| 大館城 |
いわき市 |
好間町下好間 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
台山城(比31m) |
○ |
| 平城 |
いわき市 |
平字旧城跡 |
石垣、空堀 |
台城 |
○ |
| 白土城 |
いわき市 |
平南白土字館岸 |
曲輪、土塁 |
台城 |
△ |
| 滝尻城 |
いわき市 |
泉町6丁目 |
土塁、水堀、碑 |
平城 |
○ |
| 泉城 |
いわき市 |
泉町4丁目13 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 泉陣屋 |
いわき市 |
泉町3丁目18 |
表門 |
陣屋 |
△ |
| 湯長谷藩陣屋 |
いわき市 |
常磐下湯長谷町 |
土塁、横堀、説明板 |
陣屋 |
○ |
| 住吉館 |
いわき市 |
小名浜住吉搦町 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
平山城(比20m) |
△ |
| 上遠野城 |
いわき市 |
遠野町上遠野字根小屋 |
曲輪、土塁、空堀、石塁、碑、説明板 |
山城(比100m) |
★ |
|