城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
府中館 |
気仙沼市 |
本吉町前浜 |
碑 |
丘城 |
− |
鼎館 |
登米市 |
東和町米谷 |
碑 |
丘城(比45m) |
− |
寺池城 |
登米市 |
登米町寺池桜小路 |
曲輪、井戸、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
佐沼城 |
登米市 |
迫町佐沼内町30 |
曲輪、土塁、堀、壇、井戸、碑、説明板 |
平城 |
○ |
西館 |
登米市 |
迫町佐沼内町 |
曲輪、土塁、横堀、碑 |
平城 |
○ |
柳ノ目館 |
栗原市 |
一迫柳目 |
碑 |
丘城 |
− |
姫松館 |
栗原市 |
一迫真坂寺東 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、畝状竪堀、堀切、土橋、碑、説明板 |
山城(比60m) |
 |
真坂館 |
栗原市 |
一迫真坂北沢山館 |
曲輪、堀切、碑 |
山城(比30m) |
△ |
町田館 |
栗原市 |
一迫北沢半金沢 |
曲輪、堀切、碑 |
丘城 |
鶴丸城 |
栗原市 |
栗駒岩ケ崎裏山 |
曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀、碑、説明板 |
山城(比70m) |
◎ |
黒岩館 |
栗原市 |
栗駒岩ケ崎裏山 |
曲輪、土塁 |
山城(比70m) |
沢辺城 |
栗原市 |
金成沢辺館下 |
曲輪、土塁、説明板 |
丘城(比35m) |
△ |
宮野城 |
栗原市 |
築館下宮野館 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、碑 |
山城(比60m) |
△ |
新庄館 |
栗原市 |
高清水影の沢 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑 |
山城(比33m) |
岩出山城 |
大崎市
(岩出山町) |
岩出山城山 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
山城 |
○ |
名生城 |
大崎市
(古川市) |
古川大崎城内 |
曲輪、土塁跡、堀跡、説明板 |
平城 |
△ |
百々城 |
大崎市
(田尻町) |
田尻大沢百々一 |
説明板 |
丘城(比30m) |
− |
千石城 |
大崎市
(松山町) |
松山千石本丸 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、説明板 |
山城(比60m) |
◎ |
上野館 |
大崎市
(松山町) |
松山千石松山1 |
土塁、説明板 |
平山城 |
△ |
桑折城 |
大崎市
(三本木町) |
三本木桑折沼下20 |
曲輪、堀切 |
丘城 (比30m) |
○ |
千貫森館 |
大崎市
(三本木町) |
三本木新町1丁目17−47 |
曲輪、土塁、横堀、堀切 |
丘城 (比30m) |
△ |
涌谷城 |
涌谷町 |
涌谷下町 |
太鼓堂、模擬天守、石垣、曲輪、空堀、説明板 |
平山城 |
○ |
彫堂七館 |
美里町 |
北浦蜂谷森 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
平山城(比28m) |
△ |
石巻城 |
石巻市 |
日和が丘2丁目 |
碑、説明板 |
山城(比55m) |
− |
大瓜城 |
大衡村 |
大瓜藤ノ沢 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
丘城(比40m) |
大衡城 |
大衡村 |
大衡塩浪4 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
丘城(比30m) |
△ |
鶴巣館 |
大和町 |
鶴巣下草迫 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
山城(比60m) |
田手岡館 |
大和町 |
宮床四辻101−7 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、石積み、碑、説明板 |
丘城 |
八谷館 |
大和町 |
落合相川上袋 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
丘城(比27m、標40m) |
△ |
御所館 |
大和町 |
落合蒜袋新田 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比60m) |
|
大窪城 |
大郷町 |
大松沢論山 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、井戸、碑、説明板 |
山城(比80m) |
○ |
築館城 |
大郷町 |
羽生舘畑55 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
丘城(比15m) |
○ |
花楯城 |
大郷町 |
山崎舘 |
曲輪、堀切、碑 |
丘城(比15m) |
△ |
奈良木城 |
富谷市 |
富谷奈良木沢下 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比40m、標60m) |
|
利府城 |
利府町 |
利府城内65 |
曲輪、碑、説明板 |
山城(比80m) |
△ |
多賀城 |
多賀城市 |
市川城前 |
政庁跡、築地跡、門跡、土塁、空堀、碑、説明板 |
柵 |
◎ |
松森城 |
仙台市 |
泉区松森内町 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城 |
△ |
長命館 |
仙台市 |
泉区加茂2丁目 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
丘城(比50m、標88m) |
○ |
山野内城 |
仙台市 |
泉区北中山1丁目 |
曲輪、堀切 |
丘城(比50m、標90m) |
△ |
八乙女館 |
仙台市 |
泉区実沢道祖伸 |
曲輪、土塁、横堀、馬出、説明板 |
丘城 |
○ |
白石城 |
仙台市 |
泉区根白石 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
丘城 |
○ |
仙台城 |
仙台市 |
青葉区川内1 |
復原大手隅櫓、曲輪、石垣、空堀、櫓、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
西館 |
仙台市 |
青葉区下愛子西風蕃山 |
曲輪、土塁、横堀、石積み、碑、説明板 |
丘城(比20m、標112m) |
○ |
本郷館 |
仙台市 |
青葉区芋沢 |
曲輪、土塁、横堀、馬出 |
丘城 |
◎ |
郷六城 |
仙台市 |
青葉区郷六庄子 |
曲輪、土塁、碑 |
丘城 |
△ |
北目城 |
仙台市 |
太白区郡山4丁目 |
説明板 |
平城 |
× |
根添館 |
仙台市 |
太白区坪沼舘前東 |
曲輪、土塁、横堀、碑、説明板 |
丘城 |
△ |
楯山城 |
仙台市 |
太白区秋保町長袋亀ケ森山 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
山城(比180m、標334m) |
△ |
長館 |
仙台市 |
太白区秋保町長袋舘 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
豊後館 |
仙台市 |
太白区秋保町馬場町南 |
曲輪、土塁、横堀、石積み、碑、説明板 |
丘城 |
△ |
境野館 |
仙台市 |
太白区秋保町境野漆方 |
曲輪、土塁、横堀、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
岩切城 |
仙台市 |
宮城野区岩切入山 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比100m) |
◎ |
若林城 |
仙台市 |
若林区古城2丁目3-1 |
土塁、横堀、碑、説明板 |
平城 |
○ |
高館城 |
名取市 |
高舘吉田 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、説明板 |
山城(比160m、標182m) |
◎ |
前川本城 |
川崎町 |
前川羽根坂山 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、石積み、説明板 |
丘城(比40m、標228m) |
 |
川崎城 |
川崎町 |
前川舘山西 |
説明板 |
平山城(比20m、標204m) |
− |
上楯城 |
川崎町 |
支倉宿 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
山城(比70m、標260m) |
◎ |
村田館 |
村田町 |
村田迫 |
曲輪、横堀、碑 |
平山城(比30m、標54m) |
○ |
見城ヶ館 |
大河原町 |
大谷上前谷 |
曲輪、碑 |
丘城(比30m) |
△ |
船岡城 |
柴田町 |
船岡館山 |
曲輪、土塁、空堀、井戸 |
山城(比110m) |
△ |
亘理城 |
亘理町 |
亘理字旧館 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
平山城 |
○ |
小堤城 |
亘理町 |
泉ケ入 |
土塁 |
平山城(比15m、標35m) |
△ |
坂元要害 |
山元町 |
坂元舘下 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
平山城(比10m、標21m) |
△ |
中島館 |
山元町 |
高瀬舘下 |
曲輪、横堀、堀切、碑 |
丘城(比20m、標40m) |
△ |
白石城 |
白石市 |
益岡町1-16 |
復元天守、曲輪、土塁、堀、石垣、井戸、碑、説明板 |
平山城(比20m) |
◎ |
伊達政宗陣城 |
白石市 |
福岡蔵本陣場 |
土塁 |
山城 |
△ |
大平館 |
白石市 |
大平中目太平脇 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
丘城(比30m、標94m) |
○ |
地蔵院館 |
白石市 |
斎川亀田 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比40m、標100m) |
○ |
角田城 |
角田市 |
角田牛舘1 |
移築門、碑、説明板 |
平城 |
− |
矢ノ目館 |
丸森町 |
小斎堂畑46 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
平城 |
△ |
柴小屋館 |
丸森町 |
小斎北町場45 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
山城 (比50m) |
◎ |
金山城 |
丸森町 |
金山黒森 |
曲輪、土塁、空堀、石垣、堀切、碑、説明板 |
山城(比95m) |
◎ |
黒森山砦 |
丸森町 |
金山黒森 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
冥護山館 |
丸森町 |
大内下白井田 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、説明板 |
山城(比50m、標80m) |
★ |
陣林城 |
丸森町 |
大内横手 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切 |
山城(比60m、標90m) |
○ |
遠倉館 |
丸森町 |
大張川張遠ノ倉 |
碑 |
山城(比150m、標251m) |
△ |
前田館 |
丸森町 |
大張川張ヲソノ作 |
曲輪、横堀 |
山城(比50m、標210m) |
○ |
丸山城 |
丸森町 |
丸森 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城 |
○ |
|