| 有漢常山城 |
![]() |
![]() |
| 模擬天守(展望台)は本来の城跡ではなく、そこから道を隔てたすぐ南の山の中です。入口に説明板があり、道もあります。土塁や空堀が見られますが、模擬天守に気を取られて、こっちがお城って気付く人は少ないんじゃないんだろうか。。。 |
| 岡山自動車道「有漢インター」から県道49号を500m程西進して左折し、500m程上がっていくと模擬天守が見えてきます。城跡はこの通りの右手(南)の山の中です。模擬天守がある公園に無料駐車場が完備されています。 |
![]() |
| 空堀 |
| 別名 | |||
| 所在地 | 岡山県高梁市有漢町有漢字土居 | ||
| 遺構等 | 模擬天守、曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 | ||
| 現状 | 公園、山林 | ||
| 築城年 | 13世紀 | ||
| 築城者 | 秋庭三郎重信 | ||
| 歴代城主 | 秋庭 | ||
| 形式 | 山城 |
||
| 訪城日 | 2003/11/15 | 感想 | ○ |
| 縄張図(現地説明板より) |
| うかんつねやまじょう |