 |
別名 |
|
| 所在地 |
島根県浜田市内田町 |
| 遺構等 |
曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀 |
| 現状 |
要害山(山林) |
| 築城年 |
不詳 |
| 築城者 |
不詳 |
| 歴代城主 |
不詳 |
| 形式 |
山城(比80m、標166m) |
| 登城時間 |
三家元神社から主郭まで約10分 |
| 主郭 |
訪城日 |
2013/4/26 |
感想 |
○ |
| 【道案内】 |
登城口の地図 |
城跡の地図 |
|
|
 三家元神社 |
| 美川小学校の北東約400m。ちゃんとした登城口ではないですが、城の南西にある三家元神社から山に取り付き、尾根上を歩きました。 |
| 【感想・メモ】 |
| 東西二つの郭が堀切で隔てられており、西郭が主郭で、東西に長く、土塁がしっかりしています。この北斜面に畝状竪堀があります。 |
|
【歴史】 |

畝状竪堀 |
| 詳細不明 |
| 【参考資料】 |
| 『島根県中近世城館跡分布調査報告書(石見の城館跡)』島根県教育委員会発行 |
|