中島城
城跡の地図

主郭虎口

堀切の先(東)にある土壇

2郭虎口


【道案内】
登城口の地図
JR北陸本線「河毛駅」から北へ約600m。湖北町役場西方から国道8号で500m程北上して右折し、県道278号に入ります。600m程東進して北陸自動車道をくぐり、JRも越えて300m程東進し、山が切れたすぐ右手に企業の寮駐車場があります。この南側に登城口があります(駐車場を通り過ぎてすぐを右折し、道なりに進むと登城口有)。城跡の南東側からも登城道があります。

主郭北の横堀

別名
所在地 湖北町丁野
遺構等 曲輪、土塁、竪堀、堀切、説明板
現状 山林
築城年 元亀年間
築城者 中島宗左衛門
歴代城主 中島
形式 山城(比30m)
訪城日 2008/6
【感想・メモ】
なかしまじょう
【歴史】
TOPページへ
寮駐車場の南から登ると途中、丁野山城250m、中島城80mの案内表示があり、中島城は左手へ進みます。丁野山城とは尾根続きで、南東へ約250mに位置しています。登城道はしっかりしており、城跡は藪が少しあるものの、比較的整備されています。登り切る直前の前方に竪堀が見え、登り切ると2郭の虎口があります。2郭の東側が主郭で、土塁が巻いており、郭の北〜東にかけて横堀が巡っています。また、ここから更に北東へ50m程進むと堀切があり、その先のピークにも平場があったりして、ここまで城域のようです。
中島城は、天正元年(1573)の小谷城攻防戦の際、浅井氏の家臣・中島宗左衛門直親が守ったと伝えられる。(現地説明板参照)