城跡の地図
出石城
別名 石城
所在地 豊岡市出石町内町
遺構等 曲輪、石垣、再建櫓、碑、説明板
現状 城山公園
築城年 慶長9(1604)
築城者 小出吉英
歴代城主 小出、松平、仙石
形式 平山城
訪城日 2004/7/29
【道案内】


【感想・メモ】
いずしじょう
【歴史】
TOPページへ
下の郭
県道706号「柳」信号から100m程南下した次の路地を左折して200m程行くと、旧出石町役場手前に、観光者用駐車場があります(有料だったと思う)。ここから南へ100mも行けば出石城跡です。
出石に来たので名物の皿そばを食べ、辰鼓楼の写真などを撮ってから出石城へ。出石城も登城橋なんてのが出来てたりして、雰囲気が変わったなぁとびっくり。とりあえず石垣を堪能しようと、あちこち散策したけれど、改めて石垣が素晴らしいと感動しました。
慶長5年(1600)関ヶ原合戦で、有子山城主・小出氏は御家存続のため秀政・吉政父子が西軍、吉政の弟・秀家は東軍に分かれて戦い、秀家の軍功により出石の本領を安堵された。吉政の嫡子・吉英は慶長9年(1604)、有子山城を廃城とし、山麓に新たに出石城を築城した。その後、小出氏が9代続き、松平氏1代を経て、信州上田城より仙石政明が入封し、仙石氏7代続いて明治を迎えた。仙石氏は家老同士による派閥争い「仙石騒動」が起こしている。