| 増田氏城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 伊賀市(上野市)四十九町字風呂ケ谷 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、空堀 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 丘城 |
| 訪城日 | 2004/6/26 |
| ますだしじょう |
| 名阪国道(国道25号)「上野東インター」を降り、国道422号を青山方面へ南下します。600m程南下した2本目の信号を右折します。200m程行って「上野総合市民病院」を右手に通り過ぎ、更に250m程南下した交差点(信号はない)を右折します。150m程西進して右折した正面右手奥の小山が城跡です。右折した後、道なりに左に折れ、100m程西進した右手に「西出公民館」があります。 |
| この城は住所をナビに入れても場所が特定できなかったため、必死にナビの地図(道路と家の配置)と縄張図とを見比べ全く同じ配置場所をナビ地図で見つけて行きました。う〜ん、ナビって本当にスゴイなぁ。城跡は、空堀、土塁が高くて見応えがあるんだろうけど、日が暮れてきた上、竹薮の中で暗いためイマイチ良く分からない状態になってきたので、適当にして帰りました。すぐ西隣には、知高氏城もあったのだけど、諦めました。 |
| 詳細不明 |