 |
三重県のお城 |
| 現在、269城を紹介しています |
は、山城(平山城)でも、山頂または城域近くまで車で行けるお城です |
| 伊勢 |
伊賀 |
志摩 |
紀伊 |
| 城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
| 伊勢の城 |
| 野尻城 |
いなべ市 |
藤原町西野尻字南谷 |
土塁、空堀、桝形虎口 |
平山城 |
○ |
| 山口城 |
いなべ市 |
藤原町山口字玉垣野 |
曲輪、土塁、空堀、枡形虎口、説明板 |
丘城(比10m) |
○ |
| 上平野城 |
いなべ市 |
藤原町山口字上平野 |
曲輪、土塁、空堀、説明 |
丘城(比10m) |
○ |
| 白瀬城 |
いなべ市 |
藤原町本郷 |
曲輪、土塁、空堀 |
台城 |
○ |
| 田辺城 |
いなべ市 |
北勢町田辺字北山304 |
曲輪、土塁、横堀、虎口、土橋、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 向平城 |
いなべ市 |
北勢町向平498・501 |
土塁、虎口、空堀、石積 |
山城 |
○ |
| 下平城 |
いなべ市 |
北勢町下平字平180 |
土塁、虎口、空堀、石積 |
山城 |
○ |
| 中山城 |
いなべ市 |
北勢町中山字宮ノ東124 |
堀、土塁 |
平山城 |
△ |
| 治田城 |
いなべ市 |
北勢町麓村バラ門43 |
曲輪、土塁、空堀、虎口、櫓台(天守台)、井戸、説明板 |
平山城 |
○ |
| 上木城 |
いなべ市 |
北勢町阿下喜字西広2892-3 |
空堀 |
平城 |
△ |
| 麻生田城 |
いなべ市 |
北勢町麻生田字上垣内2618 |
土塁 |
平城 |
△ |
| 梅戸城 |
いなべ市 |
大安町門前字天水 |
碑 |
平山城 |
− |
| 大井田館 |
いなべ市 |
大安町大井田1076〜1085 |
|
館 |
× |
| 大井田城 |
いなべ市 |
大安町大井田字小谷口 |
曲輪、土塁、井戸、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 金井城 |
いなべ市 |
員弁町北金井字亀谷1209-1226 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 上笠田城 |
いなべ市 |
員弁町上笠田字城下263-2 |
土塁、曲輪、空堀 |
平山城(比8m) |
○ |
| 長深城 |
東員町 |
長深字西守2644-2649 |
曲輪、土塁、碑 |
平山城 |
△ |
| 中上城 |
東員町 |
中上字西山 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
平山城 |
○ |
| 山田城 |
東員町 |
城山1丁目 |
|
平山城 |
× |
| 大木城 |
東員町 |
大木字西屋敷559-568 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
平山城 |
○ |
| 柚井城 |
桑名市 |
多度町柚井字西城 |
土塁、虎口、空堀、説明板 |
平山城 |
○ |
| 小山城 |
桑名市 |
多度町小山字中ノ谷2716 |
曲輪、土塁、石積み |
山城(比10m) |
○ |
| 猪飼城 |
桑名市 |
多度町北猪飼字東山162 |
曲輪、土塁 |
丘城(比20m) |
○ |
| 長島城 |
桑名市 |
長島町西外面 |
移築城門(蓮生寺)、堀 |
平城 |
△ |
| 願証寺 |
桑名市 |
長島町又木 |
碑 |
城郭寺院 |
− |
| 桑名城 |
桑名市 |
吉之丸 |
曲輪跡、本丸、三の丸石垣、堀 |
水城 |
◎ |
| 矢田城 |
桑名市 |
矢田字城山261-4 |
三段の壇 |
平山城 |
× |
| 愛宕山城 |
桑名市 |
矢田字城山244-1 |
曲輪、土塁 |
山城 |
△ |
| 尾畑城 |
桑名市 |
東方字尾畑1977 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
△ |
| 西方城 |
桑名市 |
西方687 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 赤須賀城 |
桑名市 |
元赤須賀76 |
|
平城 |
× |
| 千種城 |
菰野町 |
千種字城山 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 菰野陣屋 |
菰野町 |
菰野1490 |
土塁、移築門、堀跡、石垣、碑 |
陣屋 |
△ |
| 田光城 |
菰野町 |
田光字城山 |
曲輪、土塁、空堀、天守台、井戸、石積 |
平山城(比30m) |
○ |
| 金ケ原城 |
菰野町 |
千種字金ケ原 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比10m) |
○ |
| 杉谷城 |
菰野町 |
杉谷字殿上 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比30m) |
○ |
| 力尾城 |
菰野町 |
力尾163 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
平山城 |
○ |
| 切畑城 |
菰野町 |
切畑字猿ケ尻717 |
曲輪、土塁、空堀 |
山城(比40m) |
○ |
| 宿野城 |
菰野町 |
宿野字城の下1127 |
曲輪、土塁、見張台、空堀 |
平山城(比20m) |
◎ |
| 宿野西城 |
菰野町 |
宿野字八岡 |
曲輪 |
平山城(比20m) |
× |
| 柿城 |
朝日町 |
柿字西ノ広2557-2 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比20m) |
○ |
| 埋縄城 |
朝日町 |
埋縄字入ヶ谷730 |
|
平山城 |
× |
| 下野城 |
四日市市 |
山城町字源治山 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城(比10m) |
○ |
| 萱生城 |
四日市市 |
萱生町字城山 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、碑 |
平山城 |
○ |
| 羽津城 |
四日市市 |
羽津町字城山 |
土塁、空堀、碑 |
平山城 |
△ |
| 茂福城 |
四日市市 |
茂福町字里ノ内 |
土壇、碑 |
平城 |
△ |
| 浜田城 |
四日市市 |
浜田町字堀ノ内 |
土塁、碑 |
平城 |
○ |
| 四日市陣屋 |
四日市市 |
北町 |
説明板 |
平城 |
− |
| 釆女城 |
四日市市 |
釆女町字北山 |
土橋、土塁、曲輪、堀切、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 山田城 |
四日市市 |
山田町字吉ケ原 |
曲輪、土壇、空堀、碑 |
山城 |
△ |
| 水沢城 |
四日市市 |
水沢町字東条 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 城の山城 |
四日市市 |
水沢町字東条 |
碑 |
平山城 |
− |
| 市場城 |
四日市市 |
市場町字的場 |
曲輪、土塁、虎口、空堀、井戸、説明板 |
平山城(比10m) |
★ |
| 蒔田城 |
四日市市 |
蒔田町 |
水堀 |
居城 |
○ |
| 伊坂城 |
四日市市 |
伊坂町字古屋敷 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、井戸 |
平山城 |
◎ |
| 東坂部城 |
四日市市 |
東坂部町 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
△ |
| 西坂部城 |
四日市市 |
三重2丁目 |
曲輪、土塁、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 保々西城 |
四日市市 |
西村町字城下 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、土橋、説明板 |
平山城(比20m) |
★ |
| 中野城 |
四日市市 |
中野町1117 |
土塁、説明板 |
平城 |
△ |
| 平尾城 |
四日市市 |
平尾町字新見 |
曲輪、土塁、空堀、井戸 |
平山城(比7m) |
○ |
| 楠城 |
四日市市 |
楠町本郷字風呂屋・丸の内 |
碑 |
平城 |
− |
| 佐倉城 |
四日市市 |
桜町字城丸 |
|
山城 |
× |
| 一生吹山城 |
四日市市 |
智積町 |
説明板 |
山城 |
− |
| 曽井城 |
四日市市 |
曽井町字東垣内 |
|
山城 |
× |
| 高角城 |
四日市市 |
寺方町山ノ瀬古 |
|
山城 |
× |
| 阿倉川城 |
四日市市 |
東阿倉川字城の腰 |
|
山城 |
× |
| 亀山城 |
亀山市 |
本丸町 |
多聞櫓、石垣、外堀、天守台、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 若山城 |
亀山市 |
若山町字古城 |
碑、説明板 |
平山城 |
− |
| 古城城 |
亀山市 |
川崎町川崎一色字野畑3230 |
曲輪、空堀、土塁 |
平城 |
◎ |
| 峯城 |
亀山市 |
川崎町森字殿町 |
曲輪、土塁、空堀、天守台、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 落山城 |
亀山市 |
辺法寺町字網中 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、碑 |
平山城 |
○ |
| 野元坂館 |
亀山市 |
辺法寺町字野元坂 |
曲輪、土塁、空堀、碑 |
居館 |
△ |
| 白木城 |
亀山市 |
白木町字岡垣内 |
土塁、石垣 |
平山城 |
△ |
| 小川城 |
亀山市 |
小川町一色 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
○ |
| 小野城 |
亀山市 |
小野町字殿内 |
土塁、空堀 |
平山城 |
△ |
| 阿野田城 |
亀山市 |
阿野田町字上野垣内 |
土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 山尾氏館 |
亀山市 |
田村町字奥条 |
曲輪、土塁、空堀 |
館 |
△ |
| 高飛館 |
亀山市 |
野村2丁目 |
曲輪、土塁 |
館 |
○ |
| 関実忠館 |
亀山市 |
山下町字大垣内 |
|
館 |
× |
| 鈴鹿関 |
亀山市(関町) |
関町新所 |
土塁 |
関所 |
○ |
| 新所城 |
亀山市(関町) |
関町新所字城山 |
曲輪、土塁、堀切、石垣 |
平山城(比50m) |
○ |
| 殿山城 |
亀山市(関町) |
加太向井 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
○ |
| 川俣城 |
亀山市(関町) |
加太板屋 |
曲輪、土塁、堀跡 |
台城 |
○ |
| 鹿伏兎城 |
亀山市(関町) |
加太字市場 |
曲輪、土塁、石垣、井戸、碑 |
山城 |
◎ |
| 梶ケ坂城 |
亀山市(関町) |
加太梶ケ坂 |
碑 |
山城 |
− |
| 正法寺山荘 |
亀山市(関町) |
関町鷲山字構 |
曲輪、土塁、井戸、礎石、土壇 |
居館 |
○ |
| 岸岡城 |
鈴鹿市 |
岸岡町字雲雀山 |
土塁、空堀 |
平山城 |
△ |
| 高岡城 |
鈴鹿市 |
高岡町字茶山 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明 |
平山城 |
△ |
| 山本城 |
鈴鹿市 |
山本町鍵安 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、説明板 |
平山城 |
○ |
| 小岐須城 |
鈴鹿市 |
小岐須町字北条 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城(比20m) |
○ |
| 沢城 |
鈴鹿市 |
飯野寺家町城掛 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 平野城 |
鈴鹿市 |
平野町字門山 |
曲輪、土塁、碑、説明 |
平城 |
○ |
| 木田城 |
鈴鹿市 |
木田町字西上条 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
○ |
| 神戸城 |
鈴鹿市 |
神戸本多町 |
天守台石垣、堀、大手門、移築櫓、碑、説明板 |
平城 |
◎ |
| 国府城 |
鈴鹿市 |
国府町字長ノ城 |
土塁、空堀、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 大久保城 |
鈴鹿市 |
大久保町字中瀬古 |
曲輪、二重の土塁、空堀、碑 |
平城 |
○ |
| 長法寺城 |
鈴鹿市 |
長法寺町字古里 |
曲輪、土塁、土橋、空堀、井戸 |
平山城 |
○ |
| 三宅西条城 |
鈴鹿市 |
三宅町字西条 |
曲輪、土塁、堀切 |
平山城 |
◎ |
| 伊勢上野城 |
津市 |
河芸町上野字城屋敷 |
櫓台、曲輪、空堀、土塁、説明板 |
平山城 |
○ |
| 御幸城 |
津市 |
河芸町三行字小林 |
曲輪、櫓台、土塁 |
丘城 |
△ |
| 黒田城 |
津市 |
河芸町北黒田字堤谷・城屋敷 |
碑 |
丘城 |
− |
| 秋葉城 |
津市 |
河芸町南黒田字登里 |
曲輪、堀切、碑 |
丘城 |
△ |
| 野呂氏館 |
津市 |
芸濃町椋本字殿町 |
曲輪、土塁、空堀 |
居館 |
○ |
| 雲林院城 |
津市 |
芸濃町雲林院城山 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比70m) |
○ |
| 忍田城 |
津市 |
芸濃町忍田字城山 |
曲輪、土塁、堀切、井戸 |
平山城 |
○ |
| 前山城 |
津市 |
芸濃町北神山字坂の下 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
△ |
| 楠原市場城 |
津市 |
芸濃町楠原字市場 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 林殿町城 |
津市 |
芸濃町林字殿町 |
掘割、石塁 |
台城 |
△ |
| 萩野城 |
津市 |
芸濃町萩野 |
曲輪、石塁、土塁 |
丘城 |
△ |
| 岡本城 |
津市 |
芸濃町岡本字赤坂 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 太田城 |
津市 |
安濃町太田 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 連部城 |
津市 |
安濃町連部字城下 |
曲輪、土塁、空堀 |
平城 |
△ |
| 藤ヶ森城 |
津市 |
安濃町岡南字藤ヶ森 |
土塁 |
丘城(比10m、標28m) |
△ |
| 安濃城 |
津市 |
安濃町安濃字城山 |
曲輪、土塁、空堀、櫓台 |
平山城 |
◎ |
| 草生城 |
津市 |
安濃町草生字恵下 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、説明板 |
平山城 |
○ |
| 二子城 |
津市 |
安濃町中川字城山 |
曲輪、土塁 |
平山城 |
○ |
| 前田城 |
津市 |
安濃町中川 |
曲輪、土塁 |
丘城(比20m、標42m) |
△ |
| 今徳城 |
津市 |
安濃町今徳北出 |
土塁、横堀、碑 |
平城 |
△ |
| 浄土寺城 |
津市 |
安濃町浄土寺 |
曲輪、土塁 |
丘城(比10m、標25m) |
△ |
| 家所城 |
津市 |
美里町家所字城山 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、石垣、井戸、櫓台、説明板 |
平山城(比36m) |
◎ |
| 長野城 |
津市 |
美里町桂畑字荒井 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比360m) |
○ |
| 細野城 |
津市 |
美里町北長野 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比60m) |
○ |
| 井面城 |
津市 |
美里町家所 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
丘城(比20m、標120m) |
△ |
| 津城 |
津市 |
丸の内本丸 |
再建隅櫓 |
平城 |
○ |
| 一身田寺内町 |
津市 |
一身田寺内町 |
環濠集落 |
環濠集落 |
○ |
| 川北城 |
津市 |
大里川北町字東谷 |
曲輪、空堀、土塁、碑、説明板 |
平山城 |
△ |
| 上津部田城 |
津市 |
一身田上津部田 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
丘城(比6m、標16m) |
○ |
| 渋見城 |
津市 |
渋見町字城 |
碑、説明板 |
山城(比25m) |
− |
| 贄崎砲台 |
津市 |
港町18 |
堀跡 |
台場 |
△ |
| 池ノ谷砦 |
津市 |
垂水字池ノ谷 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 榊原城 |
津市 |
榊原町5336 |
曲輪、土塁、横堀 |
平山城(30m) |
△ |
| 森城 |
津市 |
森町150 |
曲輪、堀切 |
丘城 |
△ |
| 久居陣屋 |
津市(久居市) |
久居西鷹跡町 |
御殿跡、土塁、空堀、碑 |
平城 |
○ |
| 木造城 |
津市(久居市) |
木造町字城 |
土塁、碑 |
平城 |
− |
| 宮山城 |
津市(久居市) |
久居戸木町字敏太 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 城山城 |
津市(久居市) |
戸木町3816−1 |
曲輪、土塁、横堀 |
平山城 |
△ |
| 戸木城 |
津市(久居市) |
戸木町 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 霧山城 |
津市 |
美杉町下多気字上村 |
土塁、堀切、碑 |
山城(比240m) |
◎ |
| 北畠氏館 |
津市 |
美杉町下多気字上村 |
庭園、碑 |
館 |
○ |
| 中森氏城 |
津市 |
美杉町太郎生字城山 |
曲輪、土塁、空堀 |
山城(比30m) |
○ |
| 山田野城 |
津市 |
白山町山田野字上山口 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切 |
山城(比80m、標165m) |
○ |
| 家城城 |
津市 |
白山町南家城字雇谷 |
曲輪、堀切 |
山城(比80m) |
○ |
| 真美城 |
津市 |
白山町真見字遠ヶ瀬 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比40m) |
○ |
| 奥佐田城 |
津市 |
白山町佐田字味曾谷 |
曲輪、空堀、土塁 |
平山城(比42m) |
○ |
| 上ノ村城 |
津市 |
白山町上ノ村字林 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
平山城(比16m) |
○ |
| 稲垣城 |
津市 |
白山町稲垣字中山 |
曲輪、土塁、横堀、堀切 |
平山城(比25m、標101m) |
◎ |
| 川口城 |
津市 |
白山町川口字医王寺 |
曲輪、土塁、空堀 |
台城 |
○ |
| 八太城 |
津市 |
一志町八太字板取谷 |
曲輪、土塁、堀切 |
平山城(比53m) |
○ |
| 波瀬城 |
津市 |
一志町波瀬字井ノ口 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、説明板 |
山城(比60m) |
◎ |
| 岩の谷城 |
津市 |
一志町波瀬 |
曲輪、堀切 |
丘城 |
○ |
| 上出城 |
津市 |
一志町波瀬字野口 |
曲輪、土塁、虎口 |
平山城(比30m) |
○ |
| 大仰城 |
津市 |
一志町大仰1916 |
曲輪、井戸、説明板 |
丘城 |
△ |
| 長谷砦 |
津市 |
一志町井生 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀 |
山城(比140m、標180m) |
○ |
| 天花寺城 |
松阪市 |
嬉野天花寺字堀田 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
台城(比30m) |
○ |
| 八田城 |
松阪市 |
嬉野八田字城山 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、井戸、説明板 |
平山城(比30m) |
◎ |
| 滝之川城 |
松阪市 |
嬉野滝之川町82 |
曲輪、土塁、空堀、畝状竪堀、枡形虎口、石積 |
山城(比80m、標100m) |
○ |
| 釜生田城 |
松阪市 |
嬉野釜生田字城山 |
曲輪、土塁、空堀 |
台城 |
○ |
| 森本城 |
松阪市 |
嬉野森本字向山 |
曲輪、土塁、説明板 |
台城 |
○ |
| 松阪城 |
松阪市 |
殿町 |
石垣 |
平山城 |
★ |
| 松ヶ島城 |
松阪市 |
松ヶ崎町城の腰 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 大河内城 |
松阪市 |
大河内町城山 |
曲輪、土塁、堀切、石垣、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| 阿坂城 |
松阪市 |
大阿坂町桝形山 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比250m) |
○ |
| 高城 |
松阪市 |
大阿坂町字市谷 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
平山城 |
○ |
| 枳城 |
松阪市 |
小阿坂町枳 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比80m) |
○ |
| 船江城 |
松阪市 |
船江町 |
|
平城 |
× |
| 浅堀木城 |
松阪市 |
上川町字浅堀木 |
|
丘城 |
× |
| 神山城 |
松阪市 |
中万町神山 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
山城(比110m) |
△ |
| 下滝野城 |
松阪市 |
飯高町下滝野字中之郷 |
曲輪、石垣、堀切 |
山城(比40m) |
○ |
| 赤桶城 |
松阪市 |
飯高町赤桶字城山 |
曲輪、堀切 |
山城(比40m) |
○ |
| 九曲城 |
松阪市 |
飯高町粟野九十九曲字中道 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比60m) |
○ |
| 富永館 |
松阪市 |
飯高町富永字殿林 |
曲輪、土塁、堀切 |
居館(比30m) |
△ |
| 五箇篠山城 |
多気町(勢和村) |
古江字城山 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比68m) |
○ |
| 笠木館 |
多気町 |
笠木字中村ノ内 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、説明板 |
館 |
○ |
| 三瀬砦 |
大台町 |
下三瀬字川之上 |
曲輪、空堀、土塁、井戸、碑 |
平山城 |
◎ |
| 三瀬館 |
大台町 |
上三瀬字大戸地 |
曲輪、石垣、碑 |
館 |
○ |
| 有爾中城 |
明和町 |
有爾中字権現580 |
曲輪、土塁、空堀、碑、説明板 |
丘城 |
△ |
| 池村城 |
明和町 |
池村字愛場626 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、井戸、碑、説明板 |
丘城 |
◎ |
| 斎宮城 |
明和町 |
斎宮字牛葉 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 中村城 |
明和町 |
中村 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 五ヶ所城 |
南伊勢町(南勢町) |
五ヶ所浦字城山 |
土塁、空堀、曲輪、碑 |
平山城 |
○ |
| 愛州氏館 |
南伊勢町(南勢町) |
五ヶ所浦字城山254 |
曲輪、土塁 |
館 |
△ |
| 花岡城 |
南伊勢町(南勢町) |
宿浦字花岡崎 |
碑 |
丘城 |
− |
| 麻加江城 |
度会町 |
麻加江856 |
曲輪、土塁、横堀、虎口、井戸、土橋 |
丘城 |
○ |
| 長原城 |
度会町 |
長原495 |
曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀、説明板 |
山城(比50m) |
○ |
| 立岡城 |
度会町 |
立岡525 |
曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀、井戸 |
平山城 |
○ |
| 山川城 |
度会町 |
上久具1130 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
◎ |
| 一之瀬城 |
度会町 |
脇出392 |
曲輪、堀切、空堀、櫓台 |
平山城 |
△ |
| 青木山城 |
度会町 |
脇出296 |
曲輪、堀切 |
山城(比50m) |
○ |
| 田丸城 |
玉城町 |
田丸字城郭 |
石垣、天守台、曲輪、碑、説明板 |
平山城 |
★ |
| 伊賀の城 |
ページトップへ |
| 田矢伊予守城 |
伊賀市(阿山町) |
川合字城 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
平山城 |
○ |
| 藤林長門守城 |
伊賀市(阿山町) |
東湯舟字辻ノ内 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
○ |
| 城ノ谷館 |
伊賀市(阿山町) |
東湯舟字城ノ谷 |
土塁 |
館 |
△ |
| 藤山摂津守城 |
伊賀市(阿山町) |
東湯舟字城ノ谷 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 服部氏城 |
伊賀市(阿山町) |
東湯舟字中北 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
|
| 鷹山飛騨守城 |
伊賀市(阿山町) |
上友田字坊ヶ谷 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 菊永氏城 |
伊賀市(阿山町) |
上友田字向山 |
土塁、碑 |
丘城 |
△ |
| 中友田東城 |
伊賀市(阿山町) |
中友田字亀山 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 深井氏城 |
伊賀市(阿山町) |
中友田字亀山 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 雨乞山城 |
伊賀市(阿山町) |
下友田 |
曲輪、土塁、説明板 |
山城(比90m) |
△ |
| 山内氏城 |
伊賀市(阿山町) |
下友田 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 川合氏城 |
伊賀市(阿山町) |
下友田 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 稲増氏城 |
伊賀市(阿山町) |
下友田 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 竹内氏城 |
伊賀市(阿山町) |
下友田 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 寺坂城 |
伊賀市(阿山町) |
下友田 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 宮山1号城 |
伊賀市(阿山町) |
馬場 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、説明板 |
山城(比40m) |
○ |
| 宮山2号城 |
伊賀市(阿山町) |
馬場 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(比50m) |
○ |
| 宮山3号城 |
伊賀市(阿山町) |
馬場 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、説明板 |
山城(比50m) |
○ |
| 中山1号城 |
伊賀市(阿山町) |
石川 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
○ |
| 中山2号城 |
伊賀市(阿山町) |
石川 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
丘城 |
○ |
| 中山3号城 |
伊賀市(阿山町) |
石川 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
丘城 |
◎ |
| 中山4号城 |
伊賀市(阿山町) |
石川 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
丘城 |
◎ |
| 中山5号城 |
伊賀市(阿山町) |
石川 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
丘城 |
○ |
| 中山6号城 |
伊賀市(阿山町) |
石川 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 青嶽山城 |
伊賀市(阿山町) |
石川 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比100m) |
○ |
| 谷川城 |
伊賀市(阿山町) |
槙山 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 杉田氏城 |
伊賀市(阿山町) |
槙山 |
曲輪、土塁、横堀 |
館 |
○ |
| 古屋敷城 |
伊賀市(阿山町) |
槙山 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
△ |
| 谷出北城 |
伊賀市(阿山町) |
槙山 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 谷出城 |
伊賀市(阿山町) |
槙山 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| お局屋敷 |
伊賀市(阿山町) |
槙山 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 谷出南城 |
伊賀市(阿山町) |
槙山 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 宮田氏館 |
伊賀市(阿山町) |
丸柱 |
堀切 |
館 |
△ |
| 音羽北出城 |
伊賀市(阿山町) |
音羽 |
曲輪、土塁、石積、堀切 |
丘城 |
○ |
| 音羽氏城 |
伊賀市(阿山町) |
音羽 |
曲輪、土塁、石積、空堀、説明板 |
丘城(比60m、標332m) |
◎ |
| 鈴木氏館 |
伊賀市(伊賀町) |
御代 |
土塁、横堀 |
館 |
○ |
| 柏野城 |
伊賀市(伊賀町) |
柏野字宮ノ前 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 福地城 |
伊賀市(伊賀町) |
柘植町字浦出 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 北村氏館 |
伊賀市(伊賀町) |
中柘植 |
曲輪、土塁、空堀 |
館 |
△ |
| 北村氏城 |
伊賀市(伊賀町) |
中柘植 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比10m、標221m) |
○ |
| 春日山城 |
伊賀市(伊賀町) |
川東字春日山 |
曲輪、土塁、空堀 |
山城(比40m) |
△ |
| 沢氏東館 |
伊賀市(伊賀町) |
川東291 |
土塁 |
館 |
△ |
| 沢氏西館 |
伊賀市(伊賀町) |
川東字内垣内1525−1 |
土塁 |
館 |
△ |
| 五百田氏館 |
伊賀市(伊賀町) |
川東字内垣内1491 |
土塁 |
館 |
△ |
| 大深氏館 |
伊賀市(伊賀町) |
川東字内垣内1491 |
|
館 |
× |
| 田中氏館 |
伊賀市(伊賀町) |
川東 |
|
館 |
× |
| 竹島氏館 |
伊賀市(伊賀町) |
川東 |
土塁 |
館 |
△ |
| 澤村氏館 |
伊賀市(伊賀町) |
川東字井戸川1550−2 |
曲輪、土塁、空堀、石垣 |
館 |
○ |
| 三根氏館 |
伊賀市(伊賀町) |
川東 |
土塁、空堀 |
館 |
△ |
| 壬生野城 |
伊賀市(伊賀町) |
川東字深田 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
○ |
| 丸山城 |
伊賀市(伊賀町) |
川東 |
曲輪、土塁 |
平山城 |
△ |
| 竹島氏城 |
伊賀市(伊賀町) |
愛田字構谷2116 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、碑、説明板 |
平山城 |
◎ |
| 永井氏城 |
伊賀市(大山田村) |
出後字中出山1684 |
曲輪、土塁、空堀、井戸 |
山城 |
◎ |
| 中出山城 |
伊賀市(大山田村) |
出後字中出山1711 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
◎ |
| 岡山氏城 |
伊賀市(大山田村) |
出後 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城(比50m) |
△ |
| 井上氏城 |
伊賀市(大山田村) |
中村字南の浦 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
◎ |
| 南出砦 |
伊賀市(大山田村) |
中村 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 山田氏城 |
伊賀市(大山田村) |
中村 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
◎ |
| 箸尾氏館 |
伊賀市(大山田村) |
平田字北浦336 |
土塁 |
館 |
△ |
| 轟城 |
伊賀市(大山田町) |
鳳凰寺字轟191 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城 |
○ |
| 轟西城 |
伊賀市(大山田村) |
鳳凰寺字轟201 |
郭、土塁 |
山城 |
○ |
| 久保氏城 |
伊賀市(大山田村) |
鳳凰寺字轟171 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城 |
○ |
| 福岡氏城 |
伊賀市(大山田村) |
中馬野 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城((比20m、標350m) |
○ |
| 福持氏城 |
伊賀市(大山田村) |
中馬野 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城((比70m、標405m) |
◎ |
| 山下氏城 |
伊賀市(大山田村) |
中馬野 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城((比50m、標380m) |
○ |
| 城山砦 |
伊賀市(上野市) |
長田 |
曲輪 |
丘城 |
△ |
| 伊賀上野城 |
伊賀市(上野市) |
上野丸の内 |
模擬天守、石垣、曲輪、堀 |
平山城 |
★ |
| 丸山城 |
伊賀市(上野市) |
下神戸字坂田1507 |
曲輪、土塁、堀切、天守台、櫓台、碑 |
山城(比30m) |
◎ |
| 嵯峨尾主馬城 |
伊賀市(上野市) |
枅川 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
△ |
| 滝川三郎兵衛城 |
伊賀市(上野市) |
枅川 |
土塁 |
丘城 |
△ |
| 比自山城 |
伊賀市(上野市) |
長田字比自山 |
土塁、堀切、曲輪 |
山城(比144m) |
◎ |
| 射出山城 |
伊賀市(上野市) |
長田 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城 |
○ |
| 小沢氏館 |
伊賀市(上野市) |
長田 |
土塁 |
館 |
△ |
| 福喜多将監城 |
伊賀市(上野市) |
朝屋 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 福喜多氏館 |
伊賀市(上野市) |
朝屋 |
曲輪、土塁、横堀 |
館 |
○ |
| 幸至図書城 |
伊賀市(上野市) |
西高倉 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
丘城 |
○ |
| 幸至図書城詰の城 |
伊賀市(上野市) |
西高倉 |
曲輪、堀切、横堀、竪堀 |
丘城 |
△ |
| 浜田安芸城 |
伊賀市(上野市) |
西高倉 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 増田氏城 |
伊賀市(上野市) |
四十九町 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
○ |
| 知高氏城 |
伊賀市(上野市) |
四十九町 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
○ |
| 中森氏城 |
伊賀市(上野市) |
四十九町 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
○ |
| 仁木氏館 |
伊賀市(上野市) |
三田 |
土塁、横堀 |
館 |
○ |
| 岡村氏城 |
伊賀市(上野市) |
野間 |
土塁、堀切 |
丘城 |
△ |
| 荒堀長川館 |
伊賀市(上野市) |
比自岐字西出 |
土塁、説明板 |
館 |
△ |
| 浅野氏館 |
伊賀市(上野市) |
岡波字百々農栄 |
土塁 |
館 |
△ |
| 竹田氏館 |
伊賀市(上野市) |
岡波字百々農栄790 |
土塁 |
館 |
△ |
| 岡波館 |
伊賀市(上野市) |
岡波字百々農栄 |
土塁 |
館 |
○ |
| 松田氏館 |
伊賀市(上野市) |
蔵縄手字奥屋敷183 |
|
館 |
× |
| 高沢氏館 |
伊賀市(上野市) |
蔵縄手字奥屋敷186 |
|
館 |
× |
| 蔵縄手城 |
伊賀市(上野市) |
蔵縄手字奥屋敷 |
土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 奥屋敷館 |
伊賀市(上野市) |
蔵縄手字奥屋敷 |
土塁、濠 |
館 |
△ |
| 城山城 |
伊賀市(上野市) |
依那具字西田城ノ内2931 |
土塁、堀切 |
山城 |
△ |
| 北の城 |
伊賀市(上野市) |
依那具字西田城699 |
土塁 |
山城 |
△ |
| 狭間城 |
伊賀市(上野市) |
依那具字西田城ノ内2493 |
土塁、空堀 |
山城 |
△ |
| 増田氏城 |
伊賀市(上野市) |
四十九町字風呂ケ谷 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 百地丹波城 |
伊賀市(上野市) |
喰代字城谷 |
土塁、曲輪、空堀、碑 |
平山城(比16m) |
◎ |
| 喰代氏城 |
伊賀市(上野市) |
喰代字北田 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
平山城 |
○ |
| 奥氏城 |
伊賀市(上野市) |
喰代字北田 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
平山城 |
○ |
| 入屋敷城 |
伊賀市(上野市) |
喰代 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 和田城 |
伊賀市(上野市) |
喰代字和田 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
平山城 |
○ |
| 安場氏館 |
伊賀市(上野市) |
喰代字和田752 |
曲輪、土塁 |
館 |
△ |
| 西岡氏館 |
伊賀市(上野市) |
蓮池 |
曲輪、土塁、空堀 |
館 |
△ |
| 上山氏城 |
伊賀市(上野市) |
蓮池 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 増地氏城 |
伊賀市(島ヶ原村) |
島ヶ原 |
曲輪、土塁、堀切、横堀 |
丘城 |
○ |
| 阿保城 |
伊賀市(青山町) |
阿保字上ノ代976 |
曲輪、土塁、空堀 |
平山城 |
○ |
| 桐ヶ谷城 |
伊賀市(青山町) |
阿保 |
曲輪、土塁、横堀、石積み |
山城(比35m、標247m) |
◎ |
| 国見山城 |
伊賀市(青山町) |
種生 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(Pから比35m、標510m) |
○ |
| 小竹氏城 |
伊賀市(青山町) |
種生 |
曲輪、土塁、横堀、堀切 |
丘城(比10m、標403m) |
◎ |
| 城氏城 |
伊賀市(青山町) |
別府 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(比50m、標240m) |
○ |
| 小島氏館 |
伊賀市(青山町) |
北山字東出669 |
曲輪、土塁、空堀 |
館 |
△ |
| 城氏城 |
伊賀市(青山町) |
伊勢路 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
○ |
| 掛田城 |
伊賀市(青山町) |
下川原 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城(比26m) |
◎ |
| 小鴨氏城 |
伊賀市(青山町) |
岡田 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
○ |
| 名張陣屋 |
名張市 |
丸之内 |
太鼓門、書院、御殿、説明板 |
陣屋 |
★ |
| 下山甲斐守城 |
名張市 |
下比奈知字兼前 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
○ |
| 喜屋敷城 |
名張市 |
奈垣字村田 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 吉村氏城 |
名張市 |
奈垣字塚根 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
○ |
| 北畠具親城 |
名張市 |
神屋字早稲冷 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
平山城(比66m) |
◎ |
| 下山甲斐守城 |
名張市 |
奈垣字竹之垣内 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
◎ |
| 吉原氏城 |
名張市 |
神屋字吉原 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
○ |
| 青蓮寺城 |
名張市 |
青蓮寺字青木 |
曲輪、土塁、空堀、説明板 |
丘城 |
○ |
| 滝野氏古城 |
名張市 |
赤目町柏原 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 貝増館 |
名張市 |
赤目町柏原 |
曲輪、土塁、空堀 |
館 |
△ |
| 柏原城 |
名張市 |
赤目町柏原字滝野 |
曲輪、土塁、空堀、井戸、碑 |
平山城 |
○ |
| 延木左馬允城 |
名張市 |
黒田字尻江 |
曲輪、土塁、空堀、堀切 |
山城(比75m) |
○ |
| 松倉豊後守城 |
名張市 |
黒田字溜り |
曲輪、堀切 |
丘城 |
△ |
| 滝川氏城 |
名張市 |
下小波田字下出 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
○ |
| 桜町中将城 |
名張市 |
下小波田字内山 |
曲輪、土塁、空堀 |
丘城 |
△ |
| 筒井順慶城 |
名張市 |
大谷 |
曲輪、土塁、横堀、堀切 |
山城(団地から比45m、標331m) |
○ |
| 松倉豊後守城 |
名張市 |
八幡 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比45m、標233m) |
○ |
| 上島氏城 |
名張市 |
滝之原 |
曲輪、土塁、竪堀 |
丘城 |
○ |
| 五百刈城 |
名張市 |
滝之原 |
曲輪、土塁、横堀 |
丘城 |
○ |
| 志摩の城 |
ページトップへ |
| 鳥羽城 |
鳥羽市 |
鳥羽町 |
石垣、本丸、説明板 |
海城 |
○ |
| 田城城 |
鳥羽市 |
岩倉町字城山 |
空堀 |
平山城 |
△ |
| 浦城 |
鳥羽市 |
浦村町233 |
土塁、石垣 |
丘城(比20m) |
△ |
| 国府城 |
志摩市 |
阿児町国府2213 |
曲輪、土塁、説明板 |
丘城(比20m) |
△ |
| 甲賀城 |
志摩市 |
阿児町甲賀3622 |
|
丘城 |
× |
| 安乗城 |
志摩市 |
阿児町安乗 |
|
丘城(比20m) |
× |
| 里中城 |
志摩市 |
阿児町神明70 |
曲輪、土塁 |
丘城(比10m) |
△ |
| 鵜方城 |
志摩市 |
阿児町鵜方1775 |
|
丘城 |
× |
| 波切城 |
志摩市 |
大王町波切 |
碑 |
丘城 |
− |
| 船越城 |
志摩市 |
大王町船越字池田 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 和具城 |
志摩市 |
阿児町鵜方1775 |
土塁 |
丘城(比20m) |
△ |
| 越賀城 |
志摩市 |
志摩町越賀字城山 |
曲輪、土塁 |
丘城 |
△ |
| 紀伊の城 |
ページトップへ |
| 長島城 |
紀北町 |
紀伊長島区長島 |
曲輪、竪堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比140m) |
○ |
| 後山城 |
紀北町 |
海山区小山浦 |
曲輪、石垣、水門、碑、説明板 |
平山城 |
○ |
| セキ山城 |
紀北町 |
海山区上里字小末 |
曲輪、堀切 |
山城 |
|
| 上里城 |
紀北町 |
海山区上里 |
曲輪、横堀、竪堀、堀切 |
山城(比60m) |
○ |
| 中村山城 |
尾鷲市 |
中村町字中村山 |
曲輪、碑 |
平山城 |
△ |
| 仲氏館 |
尾鷲市 |
林町字殿元 |
|
館 |
× |
| 曽根城 |
尾鷲市 |
曽根町 |
曲輪、堀切、石積み、説明板 |
山城(比180m、標180m)
Pから比100m |
○ |
| 鬼ヶ城 |
熊野市 |
木本町字城山1751 |
曲輪、堀切、石垣、説明板 |
山城(比110m) |
○ |
| 木本要害山城 |
熊野市 |
木本町要害山336 |
曲輪、堀 |
山城 |
|
| 栂ノ尾城 |
熊野市 |
木本町字切立・松ノ木4855 |
曲輪 |
山城 |
△ |
| 口有馬城 |
熊野市 |
口有馬城 |
土塁、石垣 |
平城 |
△ |
| 有馬本城 |
熊野市 |
有馬本城 |
|
平城 |
× |
| 高家城 |
熊野市 |
有馬町字山崎 |
|
丘城 |
× |
| 井上峯城 |
熊野市 |
井戸町字紺屋地1202 |
曲輪 |
丘城 |
|
| 父無山城 |
熊野市 |
新鹿町字甫本15 |
曲輪 |
丘城 |
△ |
| 岩本城 |
熊野市 |
新鹿町字岩本1929 |
曲輪、石垣、堀切 |
山城(比87m) |
○ |
| 波田須城 |
熊野市 |
波田須町字宮ノ谷1221 |
曲輪、堀切 |
丘城 |
△ |
| 赤木城 |
熊野市(紀和町) |
紀和町赤木字城山 |
曲輪、石垣、堀切、桝形虎口、碑、説明板 |
平山城(比30m) |
 |
| 京城 |
紀宝町 |
大里字倉本 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、石垣、登り石垣 |
平山城 |
◎ |
| 檜杖城 |
紀宝町 |
北檜杖字庄司向 |
石垣、堀切、井戸 |
山城(比68m) |
○ |
| 鵜殿城 |
紀宝町(鵜殿村) |
鵜殿矢渕 |
土塁、空堀、説明板 |
平山城(比40m) |
○ |
|