| 中村城 |
![]() |
| 別名 | 下御糸中村城 |
| 所在地 | 明和町中村 |
| 遺構等 | 碑、説明板 |
| 現状 | 宅地 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 北堂左京大輔 |
| 歴代城主 | 北堂 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2005/6/25 |
| なかむらじょう |
| 国道23号で明和町中村地区の「中村3」信号を北へ入ります。そのまま道なりに500m程北上した道路沿い右手に城址碑と説明板があります。この付近が城跡です。 |
| 城跡は宅地化され、何も残っていませんが、碑や説明板がお城があったことを示してくれています。 |
| 伊勢国司・北畠氏の重臣である北堂氏の城跡。8代目が織田に謀殺されてから、北畠氏の再興を図ったが、豊臣秀吉の命により城郭を廃し、姓を中村と改め帰農した。 |