| 水沢城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 四日市市水沢町字東条 |
| 遺構等 | 土塁、碑 |
| 現状 | 水沢小学校横の常願寺 |
| 築城年 | 応永5(1398) |
| 築城者 | 加治信濃守 |
| 歴代城主 | 加治 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2003/11/2 |
![]() |
![]() |
| すいざわじょう |
| 「水沢小学校」の横(南西)に「常願寺」があり、そこが城跡です。 |
| お寺のところに碑(白い看板)があり、立派な土塁が残っています。 |
| 応永5(1398)、加治信濃守が築城した。その後、7代続き、永禄11年(1568)、孫九郎が信長に降伏した。元亀元年(1570)、清十郎が継いだが、天正5年(1577)滅んだ。 |