| 五百田氏館 |
![]() |
| 別名 | |||
| 所在地 | 伊賀市(伊賀町)川東字内垣内1491 | ||
| 遺構等 | 土塁 | ||
| 現状 | 宅地、田 | ||
| 築城年 | |||
| 築城者 | 五百田氏 | ||
| 歴代城主 | 五百田 | ||
| 形式 | 館 | ||
| 訪城日 | 2009/2 | 感想 | △ |
| いおだしやかた |
| JR関西本線「新堂駅」から南へ約2km。名阪国道(国道25号)壬生野インターで下り、県道679号を1.2km程東進し、県道2号とぶつかった先を右折します。そのまま350m程南下した右手奥の家が館跡で、土塁があるのですぐに分かります。壬生野城から東へ300m程です。 |
| この付近には土塁を持つこのような館が沢山あります。 |
| 天正伊賀の乱で壬生野宮山に籠った郷士・五百田氏の居館。 |