| 下平城 |
![]() |
| 別名 | 城山 |
| 所在地 | いなべ市北勢町下平字平180 |
| 遺構等 | 土塁、虎口、空堀、石積 |
| 現状 | |
| 築城年 | 戦国期 |
| 築城者 | 田切佐兵衛 |
| 歴代城主 | 田切 |
| 形式 | 山城 |
| 訪城日 | 2004/2/11 |
| しもだいらじょう |
| 県道5号「阿下喜」信号を北へと県道25号に入ります。1.5km程北上すると道に「工業団地」の大きな看板があるので、そこを左に鋭角に曲がり、坂道を登ります。登ってすぐ右手に下平城の案内が電柱の横に建っています。城跡はこの標識がある左手の山です。 |
| 案内がある付近の登れる所から適当に山に入ります。あとは道なき道を直登すると、空堀や土塁が見えてきます。石がやたらあります。主郭の虎口には石積がありました。 |
| 戦国期、田切佐兵衛が築城した。 |
| 空堀 |
![]() |
![]() |
| 城跡案内 |
| 石垣 |