宮山城 |
別名 | |
所在地 | 津市(久居市)戸木町字敏太 |
遺構等 | 曲輪、土塁、空堀、説明板 |
現状 | 敏太神社裏山 |
築城年 | 天文年間(1532-55) |
築城者 | 木造具政 |
歴代城主 | 木造 |
形式 | 平山城 |
訪城日 | 2004/8/22 |
みややまじょう |
主郭土塁 |
伊勢自動車道「久居インター」を下り、国道165号を名張方面へ西進した場合、伊勢自動車道をくぐって500m程西進した「戸木町」の次の信号を越えてすぐの路地を右に入ります。そのまま真っ直ぐ250m程行くと、正面に「敏太神社」があります。この敏太神社の裏山が城跡で、社殿の左手にお城の説明板があります。この説明板のある左手から赤い鳥居をくぐってズンズン山に登っていくと城跡です。 |
途中・途中に何やら祀ってある小さな社殿や鳥居があったりして、これが登城道?大丈夫かなぁと思うのですが、空掘や土塁が見えてくると、間違っていないことに安心します。そこからは、見所満載!空堀と土塁がかなりハッキリ分かって楽しいです。そして主郭の虎口へ・・・と思ったら、虎口には赤い鳥居が、主郭には社がありました。でも、虎口部分の土塁は更に高く、主郭の周囲を見渡すと土塁が巡っており、その外側には空堀がしっかとあり見応えあります。なかなかオススメです。 |
天文年間(1532-55)、木造具政が戸木城の北の備えとして築城した。天正12年(1584)、織田方の一隊、家所帯刀が木造勢を攻めたため、木造方も戦ったが、敗れて落城した。 |
主郭虎口 |