| 父無山城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | 熊野市新鹿町字甫本15 |
| 遺構等 | 曲輪 |
| 現状 | 金毘羅神社 |
| 築城年 | |
| 築城者 | |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 丘城 |
| 訪城日 | 2007/1/21 |
| ちちなしやまじょう |
| JR紀勢本線「新鹿駅」から北東へ約1km。国道42号大泊」信号を東へと国道311号に入ります。道なりに7km程進むと左手に「新鹿中学校」があります。この道路反対側にある小山が城跡です。付近に駐車スペースがあります。 |
| 城跡は、新鹿中学校や道路の造成に伴い、ほとんどが消滅したようです。海側にある金毘羅神社部分だけがかろうじて残ったみたいです。 |
| 戦国時代、南下する北畠氏とこれを阻止する熊野軍との関係で築かれた水城とも推定されるが、詳細不明。 |