神戸城 |
別名 | 本多城 |
所在地 | 鈴鹿市神戸本多町 |
遺構等 | 天守台石垣、堀、大手門、移築櫓、碑、説明板 |
現状 | 公園 |
築城年 | 弘治年間(1555-58) |
築城者 | 神戸利盛 |
歴代城主 | 神戸、山路、本多 |
形式 | 平城 |
訪城日 | 2007/7/14 |
移築太鼓櫓:鈴鹿市東玉垣町の蓮華寺にあり、国道23号で「北玉垣町北」信号を東へ入り、500m程行った右手にある。寺の正面からでも背後からでもいい感じ。 見附の土塁:神戸城の城下町入口両側に石垣があり、間には木戸があって番所があった時の見附の立派な土塁が現存している。この伊勢街道には古い町並が残っていて情緒がある。伊勢街道は現在、県道8号になっており、見附の土塁は神戸城からだと、近鉄鈴鹿市駅の西側の線路を横切り、北上するとある。 |
土塁や水堀がしっかり残っている上に、天守台石垣まであり格好いい! 移築大手門:四日市市西日野町の顕正寺にあり、国道1号で「日永3」信号を西へ入り、近鉄の線路を越えて3つ目の信号を右折し、天白川を「岡下橋」で渡り、渡り終わってすぐの信号を左折し、西進する。そこから2つ目の信号を右折し、300m程北上すると右手にある。ここの大手門は、普通のものより高さがある高麗門。 |
近鉄鈴鹿線「鈴鹿市駅」から西南へ約750m、伊勢鉄道「鈴鹿駅」から西へ約1km。国道23号「北玉垣町」信号を北へと県道8号に入り、伊勢鉄道をくぐって最初の信号(右手に裁判所あり)を左折し県道54号を西進します。2本目の信号を右折し北上すると、左手(西側)に県立神戸高校があります。この高校付近が神戸城跡で、高校の西側に天守台石垣を残す公園があり、駐車場が完備されています。 |
太鼓櫓 |
見附の土塁 |
かんべじょう |