| 麻生田城 |
![]() |
| 別名 | |
| 所在地 | いなべ市北勢町麻生田字上垣内2618 |
| 遺構等 | 土塁 |
| 現状 | 宅地 |
| 築城年 | 鎌倉時代 |
| 築城者 | 徳丸右京之介 |
| 歴代城主 | 徳丸 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2004/2/11 |
| おうだじょう |
| 近鉄北勢線「麻生田駅」から西北へ約300mのところ。国道365号で四日市方面から北上した場合、大安町の「大久保」信号を過ぎ、更に600m程行って右折し、県道609号に入ります。600m程行って員弁川を「天皇橋」で渡り、150m程行った3本目の路地を左折します。100m程西進した右手(北側)付近が城跡です。 |
| カーナビで番地指定して行ってみたけど、その付近には土塁が見当たりませんでした。ただの住宅地。一体、土塁はどこ?右京介の墓はどこ??と探し回ったけど、とある塚をこれが墓かなぁと勝手に思い込み帰りました。場所が間違っていたかなぁ? |
| 鎌倉時代、徳丸右京之介が居城した。 |