| 沢氏西館 |
![]() |
![]() |
| 別名 | |||
| 所在地 | 伊賀市(伊賀町)川東字内垣内1525−1 | ||
| 遺構等 | 土塁 | ||
| 現状 | 宅地 | ||
| 築城年 | |||
| 築城者 | 沢氏 | ||
| 歴代城主 | 沢 | ||
| 形式 | 館 | ||
| 訪城日 | 2009/2 | 感想 | △ |
| さわしにしやかた |
| JR関西本線「新堂駅」から南へ約1.7km。名阪国道(国道25号)壬生野インターから県道679号を1.2km程東進し、県道2号とぶつかった先を右折します。そのまま90m程南下した右手に細い路地があります。その細い路地を入っていくと立派な土塁が巡った家があります。ここが沢氏西館です。 |
| 沢氏の居館。(『伊賀の中世城館』伊賀中世城館調査会編・発 参照) |
| 正面に石垣があり、四方が土塁で巡らされていてカッコいいです。この通りを挟んだ東と西にの川東地区には館跡が多いです。 |