| 富永館 |
![]() |
| 別名 | 殿屋敷、富永城 |
| 所在地 | 松阪市飯高町富永字殿林 |
| 遺構等 | 曲輪、土塁、堀切 |
| 現状 | 山林 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 鳥屋尾右近将監 |
| 歴代城主 | 鳥屋尾 |
| 形式 | 居館(比30m) |
| 訪城日 | 2007/12/16 |
![]() |
| とみながやかた |
| 国道166号「川俣橋」で福本川を渡り、300m程南下して右折します。すると、直心寺があります。このお寺の南西の林が館跡です。お寺に駐車させて頂きました。 |
| 民家の背後が館跡で、2段の曲輪があります。城跡のすぐ北側に溝がありますが、この北側上段にも曲輪があります。土塁は何となく面影を感じられる所もありますが、堀切は確認できませんでした。 |