大久保城 |
別名 | |
所在地 | 鈴鹿市大久保町字中瀬古 |
遺構等 | 曲輪、二重の土塁・空堀、碑 |
現状 | 法雲寺 |
築城年 | 室町時代 |
築城者 | 大久保伊豆守 |
歴代城主 | 大久保 |
形式 | 平城 |
訪城日 | 2004/11/20 |
おおくぼじょう |
県道560号から北東へと県道11号に入り、400m程進んで左手に「椿郵便局」を過ぎます。更に1.2km程北上した道路突き当りの1本手前を左折します。左手に大久保町の公民館のような建物&地域の消防施設があります。これを過ぎて最初の右に入る路地を右折すると法雲寺があります。このお寺の横が城跡です。車は公民館に停めました。 |
このお寺を過ぎた左手に道からすぐ土塁が見えます。これがスゴイ!二重の土塁と空堀になっていてしかも高さがあります。更に奥にも土塁があり、道路に面した方の二重の土塁の間に碑があり、ちょっとしたお城の説明も書かれています。鬱蒼とした木立の中に、これだけの遺構が見られて大満足です。 |
大久保伊豆守が築いたお城。天正11年(1583)、神戸信孝と秀吉の合戦が岐阜で行われた際、岐阜城で討死し廃城となった。 |