| 新発田城 |
![]() |
| 国道7号「城北町」信号を南へと県道21号へ入り、1km程南下した右手(西)が城跡です。有名なだけに、道のあちこちに案内板が出ていました。 三階櫓・辰巳櫓も復元された新発田城の詳細はこちらをご覧ください http://www.city.shibata.niigata.jp/html/index02/shibatajo/ |
![]() |
| 別名 | 菖蒲城 |
| 所在地 | 新発田市大手町 |
| 遺構等 | 復元三階櫓・辰巳櫓、表門、隅櫓、堀、土塁、碑、説明板 |
| 現状 | 新発田城跡公園 |
| 築城年 | 慶長3(1598) |
| 築城者 | 溝口秀勝 |
| 歴代城主 | 溝口 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2008/5 |
| しばたじょう |
![]() |
| 復元された三階櫓は三匹の鯱が珍しいということですっかり有名になっています。水堀越しに櫓が3つも見えて、と〜っても情緒ある雰囲気が良いです。表門も迫力あって立派だし、土塁も残ってるし、素晴らしい!町のあちこちに門跡などの説明板もあります。 |
![]() |
![]() |