| 現在、22城を紹介しています |
は、山城(平山城)でも、山頂または城域近くまで車で行けるお城です |
| 城名 |
市町村 |
住所 |
遺構など |
形式 |
感想 |
| 関口城 |
村上市
(朝日村) |
関口 |
曲輪、堀切、畝状竪堀 |
山城(比120m、標165m) |
○ |
| 布部館 |
村上市
(朝日村) |
布部 |
曲輪、土塁、堀切 |
平山城(比20m、標50m) |
△ |
| 猿沢城居館 |
村上市
(朝日村) |
猿沢 |
曲輪、横堀 |
館 |
○ |
| 大葉沢城 |
村上市
(朝日村) |
大場沢 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、畝状竪堀、碑、説明板 |
山城(比50m) |
★ |
| 笹平城 |
村上市
(朝日村) |
笹平 |
曲輪、土塁、畝状竪堀、堀切、説明板 |
平山城(比180m、標239m) |
○ |
| 村上城 |
村上市 |
本町字臥牛山 |
曲輪、空堀、土塁、門、井戸、石垣、碑、説明板 |
平山城(比125m) |
★ |
| 岩船柵 |
村上市 |
岩船三日市 |
碑 |
柵 |
− |
| 大館館 |
村上市 |
天神岡 |
土塁 |
館 |
△ |
| 大川城 |
村上市
(山北町) |
府屋 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、説明板 |
平山城(比135m、標140m) |
◎ |
| 黒川俣城 |
村上市
(山北町) |
北中 |
曲輪、竪堀、堀切 |
平山城(比220m、標331m) |
○ |
| 平林城 |
村上市
(神林村) |
平林要害山 |
曲輪、空堀、土塁、門跡、塁濠、碑、説明板 |
山城(比277m) |
★ |
| 牛屋館 |
村上市
(神林村) |
牛屋 |
土塁 |
館 |
△ |
| 貝附城 |
村上市
(荒川町) |
貝附 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、碑 |
山城(比80m、標110m) |
○ |
| 貝附山城 |
村上市
(荒川町) |
貝附 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、碑 |
山城(比230m、標254m) |
○ |
| 蕨野城 |
関川村 |
中束 |
曲輪、土塁、横堀、碑、説明板 |
丘城(比40m、標100m) |
○ |
| 垂水館 |
関川村 |
湯沢 |
曲輪、土塁、横堀、碑、説明板 |
館 |
○ |
| 上関城 |
関川村 |
上関 |
曲輪、土塁、横堀、碑 |
丘城(比35m、標40m) |
◎ |
| 下関城 |
関川村 |
下関 |
曲輪、土塁、横堀、堀切 |
山城(比50m、標86m) |
○ |
| 土沢館 |
関川村 |
土沢 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、畝状竪堀 |
丘城(比30m、標50m) |
◎ |
| 古館 |
胎内市
(中条町) |
古舘 |
曲輪、堀、土塁、門跡、碑、説明板 |
館 |
○ |
| 築地館 |
胎内市
(中条町) |
築地 |
土塁 |
館 |
△ |
| 鳥坂城 |
胎内市
(中条町) |
羽黒 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、畝状竪堀、碑、説明板 |
山城(比258m、標298m) |
◎ |
| 羽黒館 |
胎内市
(中条町) |
羽黒字山口 |
土塁、横堀 |
居館 |
△ |
| 倉田城 |
胎内市
(中条町) |
関沢 |
曲輪、堀切 |
丘城(比30m、標55m) |
△ |
| 江上館 |
胎内市
(中条町) |
本郷町字館ノ腰 |
曲輪、空堀、土塁、虎口、門、碑、説明板 |
館 |
○ |
| 坊城館 |
胎内市
(中条町) |
西本町 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 黒川城 |
胎内市
(黒川村) |
下館 |
曲輪、堀切 |
山城(比233m、標301m) |
◎ |
| 鼓岡城 |
胎内市
(黒川村) |
鼓岡 |
曲輪、横堀、竪堀、堀切 |
山城(比60m、標168m) |
◎ |
| 持倉城 |
胎内市
(黒川村) |
持倉 |
|
山城(比80m、標152m) |
藪で断念 |
| 黒川陣屋 |
胎内市
(黒川村) |
黒川1124 |
なし |
陣屋 |
× |
| 黒川館 |
胎内市
(黒川村) |
下館 |
土塁 |
館 |
△ |
| 新発田城 |
新発田市 |
大手町 |
隅櫓、門、堀、土塁、碑、説明板 |
平城 |
◎ |
| 五十公野城 |
新発田市 |
五十公野町 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
丘城(比27m、標45m) |
○ |
| 八幡館 |
新発田市 |
八幡 |
横堀 |
館 |
△ |
| 蔵光館 |
新発田市 |
蔵光 |
土塁 |
館 |
○ |
| かたつむり山城 |
新発田市 |
金山 |
曲輪、横堀、竪堀、碑、説明板 |
山城 |
○ |
| 下館 |
新発田市 |
金山 |
碑 |
館 |
− |
| 高館 |
新発田市 |
金山 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
丘城(比40m、標60m) |
○ |
| 加治城 |
新発田市 |
東宮内 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、土橋、説明板 |
山城(比156m、標166m) |
○ |
| 竹俣新城 |
新発田市 |
虎丸 |
曲輪、堀切、畝状竪堀 |
山城(比80m、標200m) |
○ |
| 竹俣氏館 |
新発田市 |
上三光 |
曲輪、土塁、横堀、碑 |
平城 |
○ |
| 竹俣東城 |
新発田市 |
上三光 |
土塁、碑 |
平城 |
△ |
| 宝積寺館 |
新発田市 |
上三光 |
|
館 |
× |
| 池ノ端陣屋 |
新発田市
(豊浦町) |
池ノ端 |
説明板 |
陣屋 |
− |
| 池之端城 |
新発田市
(豊浦町) |
池ノ端 |
土塁、水堀 |
平城 |
△ |
| 赤橋館 |
新発田市
(豊浦町) |
赤橋 |
土塁、碑、説明板 |
館 |
△ |
| 大天城 |
新発田市
(加治川村) |
住田 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
丘城(比25m) |
△ |
| 新津館 |
新潟市 |
秋葉区山谷町2-15-29 |
碑 |
館 |
− |
| 東島城 |
新潟市 |
秋葉区東島 |
曲輪、堀切 |
山城(比80m、標100m) |
○ |
| 木場城 |
新潟市
(黒埼町) |
西区木場 |
説明板 |
平城 |
− |
| 三根山陣屋 |
新潟市 |
西蒲区上木島 |
碑、説明板 |
陣屋 |
− |
| 松ヶ岳城 |
新潟市
(岩室村) |
西蒲区岩室温泉 |
曲輪、堀切 |
山城(比150m、標740m) |
△ |
| 天神山城 |
新潟市
(岩室村) |
西蒲区石瀬 |
曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀、池、碑、説明板 |
山城(比220m(Pから比100m)、標234m) |
◎ |
| 石瀬代官所 |
新潟市
(岩室村) |
西蒲区石瀬 |
碑、説明板 |
代官所 |
− |
| 下条館 |
阿賀野市
(水原町) |
山口 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 越後府 |
阿賀野市
(水原町) |
岡山 |
曲輪、土塁、説明板 |
平城 |
○ |
| 堀越館 |
阿賀野市
(水原町) |
堀越 |
説明板 |
館 |
− |
| 水原代官所 |
阿賀野市
(水原町) |
外城町10-5 |
復元表門、復元代官所建物、碑、説明板 |
陣屋 |
○ |
| 笹岡城 |
阿賀野市
(笹神村) |
笹岡 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀 |
丘城 |
○ |
| 安田城 |
阿賀野市
(安田町) |
保田 |
曲輪、土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 山浦城 |
阿賀野市 |
宮下 |
土塁 |
丘城(標36m) |
△ |
| 谷砦 |
田上町 |
田上 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、説明板 |
丘城(比30m、標80m) |
△ |
| 護摩堂城 |
田上町 |
田上 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、碑、説明板 |
山城(比220m、標271m) |
○ |
| 桔梗城 |
弥彦村 |
弥彦 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比80m(Pから比25m)、標86m) |
○ |
| 黒滝城 |
弥彦村 |
麓 |
曲輪、堀切、井戸、説明板 |
山城(比240m(Pから比40m)、標246m) |
◎ |
| 剣ヶ峰砦 |
弥彦村 |
麓 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比285m(Pから比85m)、標292m) |
○ |
| 渡部城 |
燕市 |
渡部 |
曲輪、堀切、説明板 |
丘城(比55m、標73m) |
△ |
| 雷城 |
五泉市 |
川内 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、説明板 |
山城(比300m、標378m) |
◎ |
| 馬場館 |
五泉市 |
東石曽根 |
土塁 |
館 |
△ |
| 能代館 |
五泉市 |
能代 |
土塁 |
館 |
△ |
| 村松城 |
五泉市 |
五泉市村松乙 |
曲輪、土塁、横堀 |
平城 |
△ |
| 新屋館 |
五泉市 |
新屋 |
土塁 |
館 |
△ |
| 五泉城 |
五泉市 |
宮町 |
碑 |
平城 |
− |
| 薬師山城 |
加茂市 |
黒水 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城 |
○ |
| 高柳城 |
加茂市 |
上高柳 |
曲輪、土塁、竪堀、畝状竪堀、堀切 |
山城(比100m、標227m) |
★ |
| 剣ヶ峰城 |
加茂市 |
加茂 |
曲輪、堀切 |
山城(比100m、標110m) |
△ |
| 加茂山要害城 |
加茂市 |
加茂 |
曲輪、竪堀、堀切、説明板 |
山城(比80m、標106m) |
○ |
| 須田城 |
加茂市 |
後須田190 |
なし |
平城 |
× |
| 三条城 |
三条市 |
上須頃 |
碑、門(本成寺山門) |
平城 |
△ |
| 本成寺 |
三条市 |
西本成寺1-1-20 |
水堀 |
城郭寺院 |
△ |
| 下坂井館 |
三条市 |
下坂井4 |
なし |
館 |
× |
| 大面城 |
三条市 |
大面 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比130m、標150m) |
△ |
| 矢田城 |
三条市 |
矢田 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 大崎城 |
三条市 |
中新 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切 |
山城 |
○ |
| 飯田城 |
三条市 |
飯田 |
曲輪、土塁、堀切 |
平山城(比20m、標50m) |
△ |
| 五十嵐館 |
三条市 |
飯田 |
曲輪、土塁、横堀、説明板 |
館 |
○ |
| 見附要害城 |
見附市 |
内町 |
曲輪、土塁、竪堀、畝状竪堀、堀切、説明板 |
山城(比80m、標118m) |
○ |
| 蔵王堂城 |
長岡市 |
蔵王町 |
曲輪、堀、土塁、碑 |
平城 |
○ |
| 長岡城 |
長岡市 |
城内町 |
碑 |
平城 |
− |
| 乙吉城 |
長岡市 |
乙吉町 |
曲輪 |
山城(比60m、標100m) |
△ |
| 栖吉城 |
長岡市 |
栖吉 |
曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀、碑、説明板 |
山城(比243m、標328m) |
◎ |
| 町田城 |
長岡市 |
町田町 |
曲輪、堀切、説明板 |
丘城(比60m) |
△ |
| 柿城 |
長岡市 |
柿町 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比200m、標291m) |
◎ |
| 柿館 |
長岡市 |
柿町 |
曲輪、横堀 |
館 |
△ |
| 紙谷館 |
長岡市 |
|
曲輪、土塁 |
館 |
△ |
| 上除館 |
長岡市 |
上除町 |
碑 |
館 |
− |
| 芹川城 |
長岡市 |
芹川町 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 栃尾城 |
長岡市
(栃尾市) |
栃尾大野 |
曲輪、空堀、竪堀、土塁、石垣、碑 |
山城(比157m、標227m) |
◎ |
| 本与板城 |
長岡市
(与板町) |
本与板 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、碑、説明板 |
山城(比85m、標98m) |
◎ |
| 与板城 |
長岡市
(与板町) |
与板 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、碑、説明板 |
山城(比85m、標104m) |
◎ |
| 枡形城 |
長岡市
(越路町) |
飯塚 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比150m、標300m) |
○ |
| 中山城 |
長岡市
(越路町) |
千谷沢 |
曲輪、堀切 |
丘城(比30m) |
△ |
| 荒城 |
長岡市
(三島町) |
脇野町 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、竪堀、説明板 |
山城(比80m、標110m) |
◎ |
| 小木ノ城 |
出雲崎町 |
相田 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比320m、標345m) |
○ |
| 赤田城 |
刈羽村 |
赤田町 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比145m、標164m) |
△ |
| 勝山城 |
刈羽村 |
滝谷 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城(比90m、標102m) |
△ |
| 上条城 |
柏崎市 |
上条 |
曲輪、碑 |
平山城 |
△ |
| 琵琶島城 |
柏崎市 |
元城町 |
碑、説明板 |
平城 |
− |
| 南条城 |
柏崎市 |
南条 |
曲輪、碑 |
丘城 |
△ |
| 八石山城 |
柏崎市 |
北条 |
曲輪、堀切 |
山城 |
△ |
| 安田城 |
柏崎市 |
安田城の組 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
丘城(比40m、標50m) |
△ |
| 北条城 |
柏崎市 |
北条 |
曲輪、土塁、空堀、畝状竪堀、碑、説明板 |
山城(比110m) |
◎ |
| 北条毛利氏館 |
柏崎市 |
北条 |
なし |
館 |
× |
| 細越城 |
柏崎市 |
細越 |
曲輪、竪堀、堀切、畝状竪堀 |
山城(比130m、標170m) |
◎ |
| 古町城 |
柏崎市 |
古町 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比100m、標100m) |
○ |
| 黒滝城 |
柏崎市 |
黒滝 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比130m、標134m) |
△ |
| 善根城 |
柏崎市 |
善根 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城(比370m、標441m) |
○ |
| 善根冬城 |
柏崎市 |
善根 |
曲輪、竪堀、堀切、畝状竪堀 |
山城(比50m、標60m) |
◎ |
| 二田城 |
柏崎市 |
西山町二田 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比265m、標295m) |
○ |
| 物見山砦 |
柏崎市 |
西山町二田 |
曲輪、碑 |
山城 |
△ |
| 時水城 |
小千谷市 |
時水 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比302m、標384m) |
○ |
| 時水冬城 |
小千谷市 |
時水 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比50m、標150m) |
△ |
| 函山城 |
小千谷市 |
岩沢 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比200m、標291m) |
○ |
| 稗生城 |
小千谷市 |
稗生 |
曲輪、竪堀、堀切、畝状竪堀、説明板 |
山城(比198m、標260m) |
◎ |
| 高梨城 |
小千谷市 |
高梨町 |
曲輪、土塁、横堀、碑、説明板 |
平山城(比10m) |
△ |
| 来迎寺城 |
小千谷市 |
|
なし |
山城 |
未訪 |
| 内ヶ巻城 |
小千谷市 |
川井 |
曲輪、土塁、竪堀、畝状竪堀、堀切、碑 |
山城(比150m、標240m) |
○ |
| 室島城 |
十日町市 |
室島 |
曲輪、堀切、碑、説明板 |
山城(比230m、標367m) |
○ |
| 犬伏城 |
十日町市 |
犬伏 |
曲輪、竪堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比160m、標365m) |
◎ |
| 室野城 |
十日町市 |
室野 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比240m、標509m) |
○ |
| 室野館 |
十日町市 |
福島 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 松代城 |
十日町市 |
松代 |
堀切、模擬天守、碑 |
山城 |
△ |
| 秋葉山城 |
十日町市 |
丙 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城 |
★ |
| 峰の薬師 |
十日町市 |
中条 |
曲輪、横堀、堀切、説明板 |
山城 |
△ |
| 陣ヶ轟砦 |
十日町市 |
中条 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城 |
△ |
| 大井田城 |
十日町市 |
中条 |
曲輪、畝上竪堀、碑、説明板 |
山城 |
△ |
| 節黒城 |
十日町市 |
上野甲 |
曲輪、横堀、堀切、碑 |
山城(比174m、標362m) |
△ |
| かたがり城 |
十日町市 |
馬場 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(比100m、標280m) |
△ |
| 桃山城 |
十日町市 |
馬場 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(比100m、標290m) |
△ |
| 土市城 |
十日町市 |
馬場 |
曲輪、土塁、横堀 |
山城(比50m、標250m) |
△ |
| 須川城 |
魚沼市
(守門村) |
須川 |
曲輪、土塁、堀切、碑 |
山城(比110m、標270m) |
△ |
| 鷹待城 |
魚沼市
(入広瀬村) |
大栃山 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比120m、標339m) |
△ |
| 堀之内城 |
魚沼市
(堀之内町) |
堀之内 |
曲輪、土塁、竪堀、畝状竪堀、堀切、碑、説明板 |
山城 |
○ |
| 俎板平城 |
魚沼市
(堀之内町) |
根小屋 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、井戸、碑、説明板 |
山城 |
○ |
| 浦佐城 |
南魚沼市
(大和町) |
|
曲輪、土塁、横堀、堀切、説明板 |
山城 |
◎ |
| 坂戸城 |
南魚沼市
(六日町) |
坂戸 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、石垣、居館跡、碑 |
山城(比473m、標634m) |
 |
| 樺沢城 |
南魚沼市
(塩沢町) |
樺沢野 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比90m、標300m) |
◎ |
| 仙石城 |
南魚沼市 |
仙石 |
曲輪、堀切、竪堀 |
山城 |
○ |
| 直路城 |
南魚沼市 |
清水 |
曲輪、堀切、畝状竪堀 |
山城(比180m、標820m) |
○ |
| 野際城 |
南魚沼市 |
田 |
曲輪、堀切、碑 |
山城 |
△ |
| 六万騎城 |
南魚沼市 |
麓 |
曲輪、堀切、竪堀、碑、説明板 |
山城 |
◎ |
| 荒戸城 |
湯沢町 |
三俣 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、説明板 |
山城(Pから比55m、標793m) |
 |
| 今井城 |
津南町 |
上郷大井平字城 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城(比160m、標420m) |
★ |
| 赤沢城 |
津南町 |
赤沢 |
曲輪、土塁、横堀、碑 |
山城(比190m、標420m) |
◎ |
| 鮫ヶ尾城 |
妙高市
(新井市) |
宮内 |
曲輪、土塁、空堀、堀切、井戸、碑、説明板 |
山城(比110m、標187m) |
★ |
| 館の内館 |
妙高市
(新井市) |
宮内 |
説明板 |
館 |
− |
| 鳥坂城 |
妙高市
(新井市) |
姫川原 |
曲輪、土塁、堀切、井戸、碑、説明板 |
山城(比100m、標350m) |
★ |
| 樽本城 |
妙高市
(新井市) |
樽本 |
曲輪、土塁、堀切 |
丘城 |
○ |
| 西条城 |
妙高市
(新井市) |
西条 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、碑、説明板 |
山城(比120m、標221m) |
○ |
| 御館 |
上越市 |
五智1丁目 |
碑、説明板 |
館 |
− |
| 春日山城 |
上越市 |
中屋敷 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比169m、標182m) |
 |
| 東条砦 |
上越市 |
大豆 |
曲輪、土塁、横堀、堀切、説明板 |
平山城 |
○ |
| トヤ峰砦 |
上越市 |
宇津尾 |
曲輪、堀切、碑 |
山城 |
△ |
| 宇津尾砦 |
上越市 |
宇津尾 |
曲輪、堀切、のろし台、碑 |
山城 |
△ |
| 黒田城 |
上越市 |
朝日 |
曲輪、土塁、堀切、説明板 |
山城 |
△ |
| 福島城 |
上越市 |
港町 |
碑 |
平城 |
− |
| 高田城 |
上越市 |
本城町 |
隅櫓、本丸跡、塁濠、碑、説明板 |
平城 |
◎ |
| 北方城 |
上越市 |
北方 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀 |
山城 |
○ |
| 池舟城 |
上越市 |
牧区池舟 |
曲輪、横堀 |
山城(比100m、標300m) |
△ |
| 吉坪城 |
上越市 |
牧区吉坪 |
曲輪、堀切 |
山城(比70m、標290m) |
△ |
| 雁金城 |
上越市 |
頸城区花ケ崎 |
曲輪、堀切、説明板 |
山城(比120m、標143m) |
○ |
| 茶臼山城 |
上越市 |
頸城区大蒲生田 |
曲輪、土塁、堀切、横堀、竪堀、井戸、説明板 |
山城 |
○ |
| 箕冠城 |
上越市
(板倉町) |
板倉区菰立 |
曲輪、空堀、土塁、虎口、門、井戸、碑 |
山城(比130m、標242m) |
◎ |
| 直峰城 |
上越市
(安塚町) |
安塚区安塚 |
曲輪、土塁、堀切、碑、説明板 |
山城(比270m、標344m) |
◎ |
| 虫川城 |
上越市
(浦川原町) |
浦川原区虫川 |
曲輪 |
山城(比50m、標90m) |
△ |
| 法定寺城 |
上越市
(浦川原町) |
浦川原区法定寺 |
曲輪、堀切 |
山城(比90m、標120m) |
|
| 家ノ浦城 |
上越市
(浦川原町) |
浦川原区岩室 |
曲輪、土塁、堀切 |
山城(比90m、標120m) |
|
| 唐野城 |
上越市
(浦川原町) |
浦川原区岩室 |
曲輪 |
山城(比90m、標120m) |
△ |
| 柿崎城 |
上越市
(柿崎町) |
柿崎区柿崎 |
曲輪 |
丘城(比16m) |
△ |
| 米山寺館 |
上越市
(柿崎町) |
柿崎区米山寺 |
曲輪、土塁 |
館 |
△ |
| 猿毛城 |
上越市
(柿崎町) |
柿崎区城腰 |
曲輪、竪堀、碑 |
山城(比279m、標479m) |
○ |
| 顕法寺城 |
上越市
(吉川町) |
吉川区顕法寺 |
曲輪、堀切 |
山城(比160m、標182m) |
○ |
| 町田城 |
上越市
(吉川町) |
吉川区町田 |
曲輪、堀切、竪堀 |
山城(比110m、標130m) |
◎ |
| 国田城 |
上越市
(吉川町) |
吉川区国田 |
曲輪、横堀、堀切、井戸、説明板 |
山城(比210m、標250m) |
○ |
| 大間城 |
上越市
(三和村) |
三和区北代 |
曲輪、土塁、堀切、竪堀、横堀、説明板 |
山城(比60m、標100m) |
★ |
| 錦の要害 |
上越市
(三和村) |
三和区島倉 |
曲輪、横堀、説明板 |
山城 |
△ |
| 田麦城 |
上越市 |
大島区田麦 |
曲輪 |
山城(比80m(比30m)、標400m) |
△ |
| 徳合城 |
糸魚川市 |
徳合 |
曲輪、土塁、説明板 |
山城 |
△ |
| 根小屋城 |
糸魚川市 |
根小屋 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、石垣 |
山城(比270m、標370m) |
○ |
| 上城山城 |
糸魚川市 |
根小屋 |
曲輪、堀切 |
山城(比420m、標527m) |
△ |
| 栗山城 |
糸魚川市 |
栗山 |
曲輪、土塁、横堀(泥田堀) |
山城(比70m、標170m) |
○ |
| 金山城 |
糸魚川市 |
田伏 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、碑、説明板 |
山城(比80m、標197m) |
◎ |
| 不動山城 |
糸魚川市 |
越 |
曲輪、土塁、横堀、竪堀、堀切、石積み、碑、説明板 |
山城(比150m、標448m) |
◎ |
| 松山城 |
糸魚川市 |
|
曲輪、土塁、竪堀、堀切 |
山城 |
○ |
| 勝山城 |
糸魚川市 |
青海 |
曲輪、土塁、竪堀、堀切、説明板 |
山城(比70m、標328m) |
○ |
|