| 北村城 |
![]() |
| 別名 | 木村城 |
| 所在地 | 野洲市北 |
| 遺構等 | 土塁、空堀 |
| 現状 | 宅地 |
| 築城年 | |
| 築城者 | 木村氏 |
| 歴代城主 | 木村 |
| 形式 | 平城 |
| 訪城日 | 2005/12/3 |
![]() |
![]() |
| きたむらじょう |
| 県道32号と県道2号が交差する「北」信号を北東へと県道2号に入ります。300m程行った「北村」バス停付近を左折して200mも行くと集落に入りますが、この集落北側が城跡です。城跡は個人宅で周囲は住宅街となっているため、迷惑にならないよう注意しましょう。 |
| 永原御殿の移築門がある浄専寺の近く。個人宅となっており、末裔が住まわれています。土塁と空堀がしっかり残っているのが見えましたが、個人宅なので迷惑がかからないように外からささっと見て帰りました。 |
| 六角氏の重臣・木村氏が、六角氏滅亡後この地に居城した。 |