| 佐久山館要害 |
| 別名 | |||
| 所在地 | 栃木県大田原市(黒羽町)大輪 | ||
| 遺構等 | 曲輪、横堀、堀切 | ||
| 現状 | 山林 | ||
| 築城年 | |||
| 築城者 | 大輪氏 | ||
| 歴代城主 | 大輪氏 | ||
| 形式 | 山城(Pから比40m) |
||
| 訪城日 | 2010/1 | 感想 | △ |
![]() |
堀切
| 県道179号「高館トンネル」を北へ抜けて、すぐの路地を右折します。そのまま道なりに1km程上がっていった右手に高館城址公園の駐車場があるので、車はここに停めます。城跡は駐車場から南へ約400mです。 |
| 大輪氏が築城したと伝えられるが、築城年は不明。(『那須の戦国時代』北那須郷土史研究会 参照) |
| さくやまだてようがい |
| 駐車場から道路を南へ歩くと、石像と石碑があります。ここを直進して山の中へ入り、5分程登ると城跡です。といっても、広いただの山林といった雰囲気で、一瞬城はどこ?といった感じ。左下(南)を見ると立派な横堀があり、下りてみると堀切も。この堀切の西方に先程見た立派な横堀があり、東方にも横堀がありました。 |