| 安慶名城 |
![]() |
| 城址碑や説明板の後ろに石段が続き、あちこちに拝所があります。石段を登りきると岩をくりぬいた石門があり、それに見とれていたら、門をくぐって更にびっくり!思わず感嘆の声をあげちゃいました。二の郭、主郭の城壁がずーっと続いていてすごくカッコいいです。城壁を歩いて行くと右下に闘牛場が見え、眺めもいいです。主郭北側の城壁には狭間もあり、沖縄グスクでは中城城とここしかない珍しいものだそうです。野面積みの石垣、城壁、拝所、墓所とかなり堪能でき、オススメの城です。 |
| 具志川商業高校の西側にある「安慶名中央公園」内に城があり、公園に無料駐車場が完備されています。 |
| 別名 | 大川グスク |
| 所在地 | 沖縄県うるま市(具志川市)安慶名 |
| 遺構等 | 曲輪、石垣、土塁、碑、説明板 |
| 現状 | 安慶名中央公園 |
| 築城年 | 14世紀頃 |
| 築城者 | 安慶名(大川)按司 |
| 歴代城主 | |
| 形式 | 山城 |
| 訪城日 | 2006/2/24 |
![]() |
![]() |
| あげなぐすく |
![]() |